一条工務店 免震住宅の建築ブログ
road2myhome

一条工務店のセゾン・免震住宅を建築し居住しています。外壁塗り替えなどのメンテナンス、ネットワークLANケーブル配線などのDIY、住宅ローン(フラット35)の繰上返済、借り換えや返済状況・金利上昇予想をご紹介

引越社 - まめっち (女性)

2003年04月15日
引越し 0
こんにちは。はじめまして。(^ ^)
ヤフーで検索をしてやってきました。
日記を読ませて貰いました。
私もアリさんマークの引越社の引っ越し後のフォローが悪くて気分を害しています。
同じような対応をされているので、会社の方針かな・・・と思ってしまいました。
広くて素敵なお家ですね。
またゆっくり最初のページから読ませていただきますね。(^ ^)
ではでは。

蟻社


まめっちさん、はじめまして
アリさんマークの引越社とは書かずに、蟻社って書いてたつもりでしたが・・・
私も検索したら出てきちゃいました。
>同じような対応をされているので、会社の方針かな・・・と思ってしまいました。
一条推奨(私の地域限定かもしれませんが)の業者ですし、そういうことではね~深夜の嵐がでてるクレーム処理の番組でも
蟻社は、アフターサービスが悪い印象を強烈に与えていました。よくOAを承諾したなって思っちゃいました。
>広くて素敵なお家ですね。
図面では広く見えるんですけどね
>またゆっくり最初のページから読ませていただきますね。(^ ^)
お恥ずかしい点は多いので、お手柔らかにっ。リニューアルしたいんですけど・・・
  • [2003/04/15 13:40]
  • 管理人 (男性) |
  • TOP ▲

どこも同じかもしれません。。


はじめまして、りんごです。過去、ストーカーなどで8回ほど引越ししていますが、最悪なのはエス社ですね。破壊して弁償に2年は掛かります。新築に¥の床に傷はつけるし、最低です。らくらくぱっくはグチャグチャパックです、気をつけましょう。。
  • [2003/04/18 18:28]
  • りんごちゃん (女性) |
  • TOP ▲

引越社 その後


こんにちは。
なんとか引越後のフォローをしてもらいました。
結局、壊した物やなくした物を等価金で賠償という事で示談する事になりました。(まだ振り込みはされていませんが・・)
あと家具も修復して貰いました。
引越後の対応が悪かったので、引越時の良いことがすべてマイナスになってしまった事がすごく残念です。
もし、他の方で引越後に何か問題があったら、社長にクレームを言いに行くぐらいの勢いで言った方がいいのかも知れませんね。(笑)
>破壊して弁償に2年は掛かります。
うーん・・・2年かかったらイヤですね;
うちは今月中に振り込みがなかったら、支店に行こうと思っています。(^ ^;)ゞ
  • [2003/05/08 01:54]
  • まめっち (女性) |
  • TOP ▲

だいじょうぶ


明日、ありさんを呼んだのですが、契約してもだいじょうぶでしょうか。
まめっちさんの今回の件を話してみようと思うのですが
  • [2003/05/08 11:23]
  • マイホーム建築日記管理人 (男性) |
  • TOP ▲

大丈夫かも


ありさんねらいなら、他の会社でも見積もりをとり最後にありさんと打合せをするというのが良いのではないでしょうか?
何かあったらの対処などは、くどいほど説明させて、何かあってはマズそうって思わせておくのも手でしょうか。
社員とバイトの人数によっても価格が全然違いますので、その辺りも詰めた方がよいでしょう。ベテランクラスが多いほど
よりトラブルは少ないでしょうし、作業もスムーズで安心できます。
打ち合わせ=契約ではなく、考えて後から連絡するくらいが良いと思います。営業マンが帰ってから、いろいろ思うことが出てくるはずですので・・・
  • [2003/05/08 13:11]
  • 管理人 (男性) |
  • TOP ▲

関連記事

シェア!

road2myhome
管理人: road2myhome
----------------------------
ハウスメーカー: 一条工務店
タイプ: セゾンF(在来軸組)・免震
施工面積: 43坪
オプション: ブラストタイル・瓦
ローン:③SBI住信ネット銀行
    ②SBIモーゲージ
    ①住宅金融公庫+地銀
----------------------------

コメント0件

コメントはまだありません