一条工務店 免震住宅の建築ブログ
road2myhome

一条工務店のセゾン・免震住宅を建築し居住しています。外壁塗り替えなどのメンテナンス、ネットワークLANケーブル配線などのDIY、住宅ローン(フラット35)の繰上返済、借り換えや返済状況・金利上昇予想をご紹介

引越し業者の選定はいつ頃から? - まさ (男性)

2003年10月06日
引越し 0
はじめまして。一条工務店で家を新築して11月半ば頃に引越し予定です。ところで、引越しの業者はいつ頃から決めればいいのか教えてもらえないですか?よろしくお願いします。

引越し2ヵ月前ごろ決めたいです


我が家は11月末に引き渡し、たぶん12月中旬には引っ越しできるできると思います。
共働きで、子供達を寝かせた後しか時間がとれないので、なるべく早めにダンボールをもらい、準備にとりかかろうと思っています。予定では引越し予定の2ヵ月前には業者を決めて、ダンボールをもらおうと思っています。
引越し料金は月末は高くなるそうなので、1~20日で決めるといいそうです。
私は前の引越しのときに、全国区大手の引越し業者を使ったのですが、下請けの電気業者が悪くエアコンが壊れてしまいました。大手でない地元の引越し屋を今度は使ってみるつもりです。
  • [2003/10/06 06:09]
  • たいたい (女性) |
  • TOP ▲

引越し2~1.5ヵ月前ごろ決めたいです


私は、管理人さんの「格安引越への道」のスケジュールをほとんど忠実に実行しました。ですので、見積もり(4社)は1ヶ月ちょっと前くらいに実施しました。お忙しいようなら、もう少し前の2~1.5ヶ月前くらいでしょうか?
でも、それまでにインターネットでの見積もりは済ませておきました。やっぱり相場を把握しておきたいですからね。
しかも、管理人さん同様ネット割引5000円をGetできました(ラッキー)。
最初は、各社からひっきりなしに電話があるのかと思いきやメールで各社の価格が送信されてくるだけというものでしたので安心しました。
あっ、最後になってしまいましたが、管理人さんのお陰で引越しノウハウ、貴重な情報を得られ、ネット割引も適用できました。本当にありがとうございました。今後とも素晴らしいホームページを期待しております。
  • [2003/10/06 13:19]
  • よしえ (女性) |
  • TOP ▲

引越し1ヵ月前ごろ決めました


>まささん
私の場合は、と書こうとしたらよしえさんに全部書かれてしまいました。更に詳細については「格安引越への道」を参照してください。
>よしえさん
参考にして頂き、満足できる引越しができて何よりです。やっぱり事前の情報集めは何をするにも大切ですので、少し余裕をもって行動するといいでしょう。情報集めに手間はかかるが、実行はスムーズに行きますからね。
  • [2003/10/07 15:46]
  • 管理人 (男性) |
  • TOP ▲

私も引越し業者決まりました


管理人さん、はじめましてHayatoと申します。
今までROMしてましたが、お礼をと思い初投稿です。
先日ようやく、引越し業者が決定しました。よしえさん同様「格安引越への道」はかなりの役に立ちました。内容も面白かったし。
あまりネット通販とかは、恐いイメージがあるのでやらないのですが思い切ってよしえさんに便乗して、
やってみました。なるほど、こんなに簡単だとは思いませんでした。ちょっと、ネット業者に対する偏見が消えました。
前置き長かったけど、ネット割引ゲットで会社の人の話の平均より、格安で契約することができました。初の引越しで知識のない私にノウハウを与えてくださいましたこのHP本当に感謝しております。お忙しいでしょうが、これからも為になるHPを続けてください。
私だけではなく、皆さん同じ気持ちだと思います。よねっ。一言お礼を言いたくて、書き込みさせていただきました。一言どころじゃないけど・・・
  • [2003/11/02 15:32]
  • Hayato (男性) |
  • TOP ▲

なんと


来週引渡しです。
私は、実際インターネットで見積もりを取り何社からか同時に見積もり書が届き、
それを印刷して引越し業者の営業マンに見せたら、な・な・なんと9千円もネット割引と言って割引きしてもらいました。
ラッキー!皆さんの経験を参考にさせていただいたおかげです。
書き込みの中での最高金額かもーっ!!! ¥(~v~)\
  • [2003/11/17 14:40]
  • けいすけ (男性) |
  • TOP ▲

スレッドが残っているうちに


はじめまして、管理人さん、皆さん、先週引っ越しましたかのう@セゾンFと申します。
引越しの話題が別スレッドでもでてますが、割引自慢のスレッド(違った?)ということでこちらに書きます。
私も掲示板ヘッダーにありますリンクの「引越比較.com」にて一括見積もりをとり、アリ社と他3社にて見積もりをとりアリ社にて契約しました。
12月は、連休や住宅ローン減税関係も伴い値引きは少ない時期とのことですが、他の皆さんには及びませんでしたがアリ社で
ネット割引7500円引きでした。他の3社の中には1万円引いてくれたところもありましたが、内容でアリに決めました。結果満足度は80点ってとこでした。
とりあえず、ネット割引は結構有効ですのでこれから引っ越しする方は見積もり依頼しておいて損はないでしょう。タダだし!
見積もりしないにしても引越比較.comにある「手続きチェックリスト」は役に立つと思います。
引越し見積もりノウハウを教えてくださった管理人さん、引越比較.comの有効性を教えていただいた皆さん、本当にありがとうございました。
引越し完了したら私も書き込むぞって、ずっと思っていましたがやっと書き込みできました。私同様、値引きに満足される人が増えることを願って・・・他の皆さんも値引き競争に参加してみてはいかが?
引越比較.COM
厳選した大手引越会社無料一括見積の決定版⇒「e-ひっこし」
引越し一括見積もりサイト - 引越しオールナビ
 
  • [2003/12/17 15:32]
  • かのう@セゾンF (女性) |
  • TOP ▲

関連記事

シェア!

road2myhome
管理人: road2myhome
----------------------------
ハウスメーカー: 一条工務店
タイプ: セゾンF(在来軸組)・免震
施工面積: 43坪
オプション: ブラストタイル・瓦
ローン:③SBI住信ネット銀行
    ②SBIモーゲージ
    ①住宅金融公庫+地銀
----------------------------

コメント0件

コメントはまだありません