引っ越し業者について - ししまる (男性)
管理人さんお久ぶりです。うちはなんとか12月にいよいよ引き渡しになます。ところで引っ越し業者のことでも、とてもためになりただいま検討中です。うちは愛知県で隣町(4キロ程)の引っ越しで12月12日(大安)午後で3トン車で作業員3名なんですがパンダ社とアリ社の2社で見積りをとってお互いに相見積りですよと伝え出してもらうと6万円ぐらいから始まり何度か交渉の末パンダ社では3万5千円(税込み)になりパンダ社の営業は『アリは3万でもやるって言うと思いますよ』っていました。東海ではこの2社が激戦区らしいアリ社の商談の話し方態度がとても事務的で後で家族で相談していると名刺はくれないは、遅刻をしても連絡のよこさないは、謝らないは、とてもいい加減に思えてきてそれにくらべてパンダ社の営業マンはとてもトークが上手くやっていて楽しく即決しそうにまでなりました。(管理人さんの引っ越しのことを妻と何度も読み即決は負け!をスローガンにこらえました)パンダ社行こうかなーって思っています。最近引っ越しされた方や見積りをとられた方いったいおいくらで引っ越しをされましたか教えて下さい
それと引っ越してみて業者はどうでしたか。
うちの団地はいま建て替えによる引越しのラッシュで、メジャーなところからマイナーなところまで、いろいろな業者が来ています。その光景を目の当たりにしての感想ですが・・・。
その中で一番良くない業者を1つ挙げろと言われるとアリですかね。道の真中に平気で車を止めて、他の業者がするように「申し訳ありません」の一言も無し。それも1台2台じゃなく、どの便もこれもこういう感じだったので「これじゃ引越し自体も雑に違いない。ここだけは止めとこう」と嫁はんと話しています。
こういったことは兵庫南部に限った話であればごめんなさい、ですけど。
我が家もししまるさん宅と同じ、12/12(大安)に引っ越しです。
同じ愛知県ですので、地域が近ければ引っ越しトラックがすれ違うことがあるかも(^.^)
以前引越したときは、「勉強しまっせ~」頼みました。引越しは問題なかったのですが、エアコンの移設をした下請け業者の施工ミスでエアコンが壊れてしまいました。
今回は、東海地方のみを営業拠点とする、ミスドのキャラクターの顔のようなマークが目印の「○○バスケット」に頼む事にしました。選んだ理由は、引越し関係の掲示板で評判がよかったことと、キャラクターがついたダンボールやガムテープがかわいかったことです(^_^;)。あと引越しトラックと同じチョロQが子どもの数もらえると言うので・・・。
引越し料金は、エアコンの移設、実家に寄って昔使ってた机の運び出しもろもろで6万強?だったでしょうか。(高いのかな?)
我が家は引越しの荷造りはまだま進んでいません。がんばりましょう~。
>東海地方のみを営業拠点とする、ミスドのキャラクターの顔のようなマークが目印の「○○バスケット」に頼む事にしました。
ようこそ籠社ですか。私は「格安引越しへの道」で書いたように、第一印象が悪く即ギリしました。
>エアコンの移設、実家に寄って昔使ってた机の運び出しもろもろで6万強?だったでしょうか。(高いのかな?)
まあ、量にもよりますが、エアコンの移設込みでその価格なら安いのではないでしょうか?後は、作業内容次第ですね。
「○○バスケット」が実際はどうだったのか、報告お願いしますネ。
いつも読ませていただいてます。我家(実家も含め)は今まで4回の引越しをしました。1回目は日通、あとは全てアートです。一条で建築中の新居も2月完成予定ですがその時もアートにしようと思っています。
2回目の九州~神奈川の時は3社見積りを取りましたが金額的には中間のアートにしたのは対応とサービスでした。ただ、2回目、3回目の時は新築マンションでしたので各社のやり方・仕事っぷりを見た中でアートが一番早かったです。実際アートは仕事が早く正確です。ただ料金は他社に比べやや高いですが・・。競争の激しい地区・時期でないと最近はサ-ビスも減ったようですが。
今度の引越しもやはり新居なので丁寧なアートにしようかなと思っています。(安いところで傷をつけられたくないし)
一条の営業さんの話だと、アートは提携しているので5%割引と言ってました。(全国的ではないかも・・・?)
>一条の営業さんの話だと、アートは提携しているので5%割引と言ってました。(全国的ではないかも・・・?)
うちの地区はありです。
管理人さん、お久しぶりです。皆さん、おはようございます。
新居にて生活を始めました。家自体には何の不満も有りません。散々喧しく顔を出し、あれこれ質問攻めにしてきましたので、床に細かい傷や凹みは有るものの、残工事で対処出来る範囲です。
I-HEADの給気の音も、殆ど気になりませんし、東北地方にも関わらず、室温も暖房無しで15から16℃有ります。とは言え、最近の冷え込みと、生活してからの期間が短いので、底冷えは有りますが。今の所、エアコン二台とコタツ1つで対処出来ています(オイルヒーターの購入を検討中)。っと、まあ、新居に関しては本当に満足しています。
が!引越に関して、私達はつくづくついてません。今回も泣きました。
昨日はいい加減ぶち切れました。
23日に引越をしました。未だ引越で起こったトラブルは解消されていません。床、壁、リビングボードに傷、凹み。洗濯乾燥機の水漏れ、それに伴う錆、冷蔵庫の裏面ボコボコ。
余りに不手際が多く。その為に色々な業者が出たり入ったりで、手続きやらこどもの行事やらで忙しいのにも関わらず、時間に制約がついてしまいます。全く持って落ち着きません。
どうしてこうも引越についてトラブルが起こるのか、私には皆目見当も付きません。これから引越をなさる方々が、気持ちの良い引越を無事にされる事を願うばかりです。
選定などの参考には程遠いのですが、引越関連と言う事で書き込みをさせていただきました。
引越し終わりました!
○○バスケットを利用した感想を書かせていただきます。
料金は私の思い違いで、エアコン移設、実家からの荷物出し・食洗機取り外し込みで83000円でした。
作業はスムーズで、1ヶ所養生していない柱に汚れは付きましたが、翌日落しにきてくれました。
ただ、洗濯機が2度の水漏れ~(>_<)
引越し後初めて洗濯機を回したら洗面所が水浸し&床下点検口から水が流れて基礎にもかなり水が行っており、連絡してスタッフの方に来てもらったら、床の排水の穴と洗濯機の排水パイプの接続部のネジを回していないという単純なミスで直してもらいました。
そして翌日洗濯機を回したら、また洗面所が水浸し~(*_*)
今度は電気業者を手配してもらい見てもらったら、洗濯機の上置き衣類乾燥機と洗濯機をつなぐ排水パイプも抜けてたとのことで、直してもらいました。
設備設置に関して、甘いところが目についたのと、引越し当日の責任者が謝りに来たのですが、手ぶらというのが気にいらなかったです~(こっちも水拭くのにバスタオル5~6枚以上使い、床下の水漏れを乾かすため点検口空けて寒い思いしたのにー!)
2度目の水漏れの後は、業者が来て直していっただけで、引越し屋からは「その後どうですか?」など連絡もなし。
営業のトラブル対応もいまいちでした。
たいたいさんお疲れ様でした。引越しって家造りの中で体力、精神ともに一番疲れますよね。
引越し当日のトラブルというより、引越し時の不手際によるトラブルですか。。。新居が水浸しとは辛いですね。しかも2度も!
同時に発生したのではなく、拭き取り完了してその後また水浸しとは。お気持ち、お察しいたします。
> 引越し屋からは「その後どうですか?」など連絡もなし。
次ぎの客のことを考えてて、すでに忘れてるでしょうね。こっちが、腹立っていても、向こうは全然痛くないんですからね。
アリ社の場合は、洗濯機などは当日ちょっと回してみて我々が問題ないことを確認しOKであれば、その後何があっても対応はしないって言われました。なので、気になる点は今のうちに言ってくれとのことでした。
>1ヶ所養生していない柱に汚れは付きましたが
これについてはどうなったのでしょうか?
我が家は電話で薦められた"メイサン引越しセンター"に御願いしました。
TV-CMがなくて心配したのですが、これが大当たりでした。
あまり愛想は良くないのですが"新築専門"で若い子3人とオヤジと呼ばれる人が一人(すべて社員です)最初から最後までテキパキと進めてくれて、ベットの組み立てから洗濯機の設置もすべてやってくれました。
見積りの時4トン車と聞いていたけど下見してくれてて前の道路が狭いから2トン車でと言われ、2往復(1回ですべて運んで、2度目は廃棄物(婚礼ダンス3本・鏡台・下駄箱・本箱・大きな鏡・レンジ台・籐の棚・食器棚・エアコン取り外しも)最後に畳にあったゴザ自転車・バイク・・・・)殆んど処分したので車で5分程の距離で、6階の団地から
処分品も入れて\73500でした。
あまりの安さと丁寧さに、終了してからご祝儀を弾みました。
一つもキズつけることなく、ダンボールの回収もきっちりしてもらい
とても満足のいく引越しでした。(回収は別の人でしたが丁寧でした)
相見はサカイでとりましたが、営業マンが最悪で即答してもらえないと
帰れないと2時間も粘って散々メイサンの悪口を言ったので、気分が
悪くメイサンにしましたが大正解でした。(サカイの電話担当の人は感じ
良かったのに残念です。)
愛知県ですので、早くレスできればよかったかな?
これからの方は参考になればいいのですが・・・
皆さん良いお引越しを
それと引っ越してみて業者はどうでしたか。
団地での引越しを見ての感想
うちの団地はいま建て替えによる引越しのラッシュで、メジャーなところからマイナーなところまで、いろいろな業者が来ています。その光景を目の当たりにしての感想ですが・・・。
その中で一番良くない業者を1つ挙げろと言われるとアリですかね。道の真中に平気で車を止めて、他の業者がするように「申し訳ありません」の一言も無し。それも1台2台じゃなく、どの便もこれもこういう感じだったので「これじゃ引越し自体も雑に違いない。ここだけは止めとこう」と嫁はんと話しています。
こういったことは兵庫南部に限った話であればごめんなさい、ですけど。
- [2003/11/30 14:45]
- 宴 (男性) |
- TOP ▲
同じ引越し日です☆
我が家もししまるさん宅と同じ、12/12(大安)に引っ越しです。
同じ愛知県ですので、地域が近ければ引っ越しトラックがすれ違うことがあるかも(^.^)
以前引越したときは、「勉強しまっせ~」頼みました。引越しは問題なかったのですが、エアコンの移設をした下請け業者の施工ミスでエアコンが壊れてしまいました。
今回は、東海地方のみを営業拠点とする、ミスドのキャラクターの顔のようなマークが目印の「○○バスケット」に頼む事にしました。選んだ理由は、引越し関係の掲示板で評判がよかったことと、キャラクターがついたダンボールやガムテープがかわいかったことです(^_^;)。あと引越しトラックと同じチョロQが子どもの数もらえると言うので・・・。
引越し料金は、エアコンの移設、実家に寄って昔使ってた机の運び出しもろもろで6万強?だったでしょうか。(高いのかな?)
我が家は引越しの荷造りはまだま進んでいません。がんばりましょう~。
- [2003/12/02 08:00]
- たいたい (女性) |
- TOP ▲
ようこそ籠社
>東海地方のみを営業拠点とする、ミスドのキャラクターの顔のようなマークが目印の「○○バスケット」に頼む事にしました。
ようこそ籠社ですか。私は「格安引越しへの道」で書いたように、第一印象が悪く即ギリしました。
>エアコンの移設、実家に寄って昔使ってた机の運び出しもろもろで6万強?だったでしょうか。(高いのかな?)
まあ、量にもよりますが、エアコンの移設込みでその価格なら安いのではないでしょうか?後は、作業内容次第ですね。
「○○バスケット」が実際はどうだったのか、報告お願いしますネ。
4回の引越し
いつも読ませていただいてます。我家(実家も含め)は今まで4回の引越しをしました。1回目は日通、あとは全てアートです。一条で建築中の新居も2月完成予定ですがその時もアートにしようと思っています。
2回目の九州~神奈川の時は3社見積りを取りましたが金額的には中間のアートにしたのは対応とサービスでした。ただ、2回目、3回目の時は新築マンションでしたので各社のやり方・仕事っぷりを見た中でアートが一番早かったです。実際アートは仕事が早く正確です。ただ料金は他社に比べやや高いですが・・。競争の激しい地区・時期でないと最近はサ-ビスも減ったようですが。
今度の引越しもやはり新居なので丁寧なアートにしようかなと思っています。(安いところで傷をつけられたくないし)
一条の営業さんの話だと、アートは提携しているので5%割引と言ってました。(全国的ではないかも・・・?)
- [2003/12/03 00:53]
- くじらさん (男性) |
- TOP ▲
提携
>一条の営業さんの話だと、アートは提携しているので5%割引と言ってました。(全国的ではないかも・・・?)
うちの地区はありです。
泣きました・・・・
管理人さん、お久しぶりです。皆さん、おはようございます。
新居にて生活を始めました。家自体には何の不満も有りません。散々喧しく顔を出し、あれこれ質問攻めにしてきましたので、床に細かい傷や凹みは有るものの、残工事で対処出来る範囲です。
I-HEADの給気の音も、殆ど気になりませんし、東北地方にも関わらず、室温も暖房無しで15から16℃有ります。とは言え、最近の冷え込みと、生活してからの期間が短いので、底冷えは有りますが。今の所、エアコン二台とコタツ1つで対処出来ています(オイルヒーターの購入を検討中)。っと、まあ、新居に関しては本当に満足しています。
が!引越に関して、私達はつくづくついてません。今回も泣きました。
昨日はいい加減ぶち切れました。
23日に引越をしました。未だ引越で起こったトラブルは解消されていません。床、壁、リビングボードに傷、凹み。洗濯乾燥機の水漏れ、それに伴う錆、冷蔵庫の裏面ボコボコ。
余りに不手際が多く。その為に色々な業者が出たり入ったりで、手続きやらこどもの行事やらで忙しいのにも関わらず、時間に制約がついてしまいます。全く持って落ち着きません。
どうしてこうも引越についてトラブルが起こるのか、私には皆目見当も付きません。これから引越をなさる方々が、気持ちの良い引越を無事にされる事を願うばかりです。
選定などの参考には程遠いのですが、引越関連と言う事で書き込みをさせていただきました。
- [2003/12/06 00:26]
- シーサー (女性) |
- TOP ▲
管理人様へ~○○バスケット感想
引越し終わりました!
○○バスケットを利用した感想を書かせていただきます。
料金は私の思い違いで、エアコン移設、実家からの荷物出し・食洗機取り外し込みで83000円でした。
作業はスムーズで、1ヶ所養生していない柱に汚れは付きましたが、翌日落しにきてくれました。
ただ、洗濯機が2度の水漏れ~(>_<)
引越し後初めて洗濯機を回したら洗面所が水浸し&床下点検口から水が流れて基礎にもかなり水が行っており、連絡してスタッフの方に来てもらったら、床の排水の穴と洗濯機の排水パイプの接続部のネジを回していないという単純なミスで直してもらいました。
そして翌日洗濯機を回したら、また洗面所が水浸し~(*_*)
今度は電気業者を手配してもらい見てもらったら、洗濯機の上置き衣類乾燥機と洗濯機をつなぐ排水パイプも抜けてたとのことで、直してもらいました。
設備設置に関して、甘いところが目についたのと、引越し当日の責任者が謝りに来たのですが、手ぶらというのが気にいらなかったです~(こっちも水拭くのにバスタオル5~6枚以上使い、床下の水漏れを乾かすため点検口空けて寒い思いしたのにー!)
2度目の水漏れの後は、業者が来て直していっただけで、引越し屋からは「その後どうですか?」など連絡もなし。
営業のトラブル対応もいまいちでした。
- [2003/12/17 05:06]
- たいたい (女性) |
- TOP ▲
お疲れ様
たいたいさんお疲れ様でした。引越しって家造りの中で体力、精神ともに一番疲れますよね。
引越し当日のトラブルというより、引越し時の不手際によるトラブルですか。。。新居が水浸しとは辛いですね。しかも2度も!
同時に発生したのではなく、拭き取り完了してその後また水浸しとは。お気持ち、お察しいたします。
> 引越し屋からは「その後どうですか?」など連絡もなし。
次ぎの客のことを考えてて、すでに忘れてるでしょうね。こっちが、腹立っていても、向こうは全然痛くないんですからね。
アリ社の場合は、洗濯機などは当日ちょっと回してみて我々が問題ないことを確認しOKであれば、その後何があっても対応はしないって言われました。なので、気になる点は今のうちに言ってくれとのことでした。
>1ヶ所養生していない柱に汚れは付きましたが
これについてはどうなったのでしょうか?
お薦め 引越し屋サン
我が家は電話で薦められた"メイサン引越しセンター"に御願いしました。
TV-CMがなくて心配したのですが、これが大当たりでした。
あまり愛想は良くないのですが"新築専門"で若い子3人とオヤジと呼ばれる人が一人(すべて社員です)最初から最後までテキパキと進めてくれて、ベットの組み立てから洗濯機の設置もすべてやってくれました。
見積りの時4トン車と聞いていたけど下見してくれてて前の道路が狭いから2トン車でと言われ、2往復(1回ですべて運んで、2度目は廃棄物(婚礼ダンス3本・鏡台・下駄箱・本箱・大きな鏡・レンジ台・籐の棚・食器棚・エアコン取り外しも)最後に畳にあったゴザ自転車・バイク・・・・)殆んど処分したので車で5分程の距離で、6階の団地から
処分品も入れて\73500でした。
あまりの安さと丁寧さに、終了してからご祝儀を弾みました。
一つもキズつけることなく、ダンボールの回収もきっちりしてもらい
とても満足のいく引越しでした。(回収は別の人でしたが丁寧でした)
相見はサカイでとりましたが、営業マンが最悪で即答してもらえないと
帰れないと2時間も粘って散々メイサンの悪口を言ったので、気分が
悪くメイサンにしましたが大正解でした。(サカイの電話担当の人は感じ
良かったのに残念です。)
愛知県ですので、早くレスできればよかったかな?
これからの方は参考になればいいのですが・・・
皆さん良いお引越しを
- [2003/12/17 14:29]
- いずみ (女性) |
- TOP ▲
- 関連記事
-
-
引越パック - ねこさん (男性)
-
建築後(入居前)の掃除 - けった
-
引越し業者について - よっちゃん (男性)
-
住所変更 - たいたい (女性)
-
引っ越し業者について - ししまる (男性)
-
引っ越しました - よっちゃん (男性)
-