一条工務店 免震住宅の建築ブログ
road2myhome

一条工務店のセゾン・免震住宅を建築し居住しています。外壁塗り替えなどのメンテナンス、ネットワークLANケーブル配線などのDIY、住宅ローン(フラット35)の繰上返済、借り換えや返済状況・金利上昇予想をご紹介

施主立ち会い確認 - こっちゃん (男性)

2002年08月08日
イベント(地鎮祭・上棟・・・) 0
管理人さんには以前からメールでお世話になっていますが、掲示板では初めての
書き込みです。私も4月に着工し現在建築途中です。そこで一条工務店にて建築さ
れた方にお聞きしたいのですが、施主立ち会いの中間検査(確認)等はありました
か?私の家ではそういう事はありませんでした。他のメーカーでは、実施している
ところもあると聞いたことがあります。私の考えでは、少なくとも基礎完成時、電
気配線完了時(壁、天井を施工する前の金物確認も含めて)、完成時の3回は必要で
はないかと思います。みなさんのご意見をお聞かせ下さい。
よろしくお願いします。

Re


こっちゃんさん、お久しぶりでーす。
施主立ち会いの中間確認会は一度ありました。石膏ボードを張る前くらいにあり、主にコンセントの位置確認で
金物や、ボルトなど構造部分の確認などは特になく確認会の後、現場監督から金物に打ち付けられている釘の数は責任を
持ってチェックし問題なかったと聞いていたので、安心しておりましたがその後、一条で施工中のある方から
「ホールダウン金物のナットが緩んでいた」という報告をいただきました。
その方の現場監督は全く気づいておらず、施主さんが伝えてはじめてきづいたそうなので、チェックも甘いのかなと思い
不安に思っているところです。壁の中に埋まってしまえば家が傾かない限り見ることもないかと思いますのでよ~くチェック
された方が良いと思います。私ももう少し勉強して最低限のチェックはするべきだったと反省しております。
ほんらいはこっちゃんさんがおっしゃるように、3回くらいの確認会が必要だと思いますが、現場監督がしっかりとチェックしている
(はず)ということで、1回しかしないのではないでしょうか?でも、3回も実施する業者ってあるのでしょうかね。
ちなみに、私は気づいたところは逐一報告しておりました。それと最後に最終確認会が引き渡し1週間前くらいにあります。
  • [2002/08/08 15:03]
  • URL |
  • 管理人 (男性) |
  • TOP ▲

関連記事

シェア!

road2myhome
管理人: road2myhome
----------------------------
ハウスメーカー: 一条工務店
タイプ: セゾンF(在来軸組)・免震
施工面積: 43坪
オプション: ブラストタイル・瓦
ローン:③SBI住信ネット銀行
    ②SBIモーゲージ
    ①住宅金融公庫+地銀
----------------------------

コメント0件

コメントはまだありません