一条工務店 免震住宅の建築ブログ
road2myhome

一条工務店のセゾン・免震住宅を建築し居住しています。外壁塗り替えなどのメンテナンス、ネットワークLANケーブル配線などのDIY、住宅ローン(フラット35)の繰上返済、借り換えや返済状況・金利上昇予想をご紹介

いよいよ上棟! - 敏 (男性)

2002年12月01日
イベント(地鎮祭・上棟・・・) 0
こんばんは
>管理人さん・ほのぼのさん
先日はメールありがとうございました。m(__)m 昨日、足場が組まれ
もう数日で上棟です。以前ココにも書かれてましたが上棟式は
特別な事はしません。ただ、棟梁へは多少包むのと夕食代わりの
折詰めを人数分用意して、あとは頂くであろう酒を1升づつ持たせて
あげようと思っている位です。それで充分じゃないでしょうか?
ただでさえ高い買い物なのですから・・・では また

上棟 雨で中止に


今日、上棟の予定でしたが、朝からの雨で中止になりました。
ただ、その事が今朝の8時まで連絡がなかったのが、チョット・・・
料亭に頼んだ折詰めがパーになりました。昨日の内にせめて
連絡をくれてたら・・・(T.T) 何もしなくて良いと言うのを勝手に
用意した私が悪いのでしょうね?(笑)はぁ~(^^ゞ
  • [2002/12/04 03:35]
  • 敏 (男性) |
  • TOP ▲

残念でしたね


敏さん、こんにちは 管理人さんこんにちは
時々見せてもらっては参考にさせてもらってます
上棟が雨で中止で残念でしたね
普通、前日の天気予報で雨の確立が50%を超えると
中止になるそうです
当日に連絡があるのは、少し不親切ですよね
いろいろ折り詰めとかが台無しになって
もったいなかったですね
次回天気になるといいですね
  • [2002/12/04 05:19]
  • ほのちん (女性) |
  • TOP ▲

大変でしたね


敏さんこんにちは(^^)
こちらと同じ時期に上棟だったんですね
とりあえず、先週末だったので、こちらは無事上棟を終えました。
ただし、今日は雨・・・2階の一部分だけ、養生していないので、濡れていると思うと少し心配です。
料亭の折詰、本当に勿体無かったですね(>_<)
上棟が中止になると、きっと施工日程も変わってきてしまいますよね。
前日までの緊張が、疲れに変わってしまった事でしょう。
早く次回の上棟の日程が決まると良いですね。
  • [2002/12/04 05:43]
  • つか (女性) |
  • TOP ▲

頑張って下さい


敏さん、上棟の中止残念でしたね。(うちも外壁の吹きつけが中止になりました) そう言えば、大工さん、いつもと違い10時頃までうちの現場に来なかったようなので、もしかしたらどこかの上棟が中止になったからかも・・・。
次回の上棟式は、雨が降らないようにお祈りいたします。頑張って下さい。
つかさん、多少は、(木は)雨に濡れても大丈夫ですよ。
  • [2002/12/04 08:31]
  • ぼのぼの (男性) |
  • TOP ▲

上棟残念でした


> 普通、前日の天気予報で雨の確立が50%を超えると中止になるそうです
うちの場合(4/18)は、前日16:30に 降水確率40%以上だと中止の連絡が入ることになっていました。
折詰め残念でしたね。私のときは昼の弁当などは、前日の中止の連絡を受けてからでもキャンセルできる確認をまずとっておきました。
営業さんに「折詰め」など用意することを伝えておかないと、急いで連絡しないといけないという意識が生まれないのでしょう。
でも、今朝の8時は遅いですね。昨日のうちなら仕事も休まなくてすんだでしょうし。
  • [2002/12/04 12:42]
  • URL |
  • 管理人 (男性) |
  • TOP ▲

ありがとうございます。


>ほのちんさん・つかさん・ほのぼのさん・管理人さん
ご心配ありがとうございました。m(__)m 昨日は中止になったの
ですが、一応、前日に棟は上がっていたので良いのでは?と社長も
言われてました。(笑)今日は日があまり良くないですが、工期の
関係もありますので「式」としてはしませんが上棟と言う事です。
折詰めは昨日、急遽 別に手配しました。今の段階では10時のお茶を
出しただけで、昼食は個人持ち(大工)で済みました。また3時に
お茶をだして、最後に折詰めと酒を持ち帰って頂くだけのつもりです。
営業サイドからも他に金品の請求等はありませんし割と安く済みそうです。(^^ゞ では 
  • [2002/12/05 04:02]
  • 敏 (男性) |
  • TOP ▲

上棟・・・


敏さんどうも
> 営業サイドからも他に金品の請求等はありませんし
あったら恐いですね。
>社長
って誰ですか?
  • [2002/12/06 14:09]
  • URL |
  • 管理人 (男性) |
  • TOP ▲

Re上棟


>管理人さん
今日、今も未だ大工さん達は仕事をして下さってます。m(__)m
えっと・・・結局、上棟はお茶&菓子、折詰め(3千円)酒、大工
1升、棟梁2升、営業1升の計10升、工務店の社長は飲まないからと
辞退されました。それから棟梁のみに2万円包みました。それだけです
それから社長とは工務店(代理店)の社長です。(^^ゞ 
もう、サッシが殆ど入りました。ただ、例のサッシは大工さん泣かせ
だそうで・・・重いしビスのピッチ(間隔)が細かくてマイッタ!と
言って居られます。(笑)やはり気密性を重んじるので勝手口のドアは
通風タイプじゃないそうです。これと風呂の窓が気になってましたが
風呂はブラインド内蔵でした。(⌒‐⌒) にんやり では では
  • [2002/12/07 09:06]
  • 敏 (男性) |
  • TOP ▲

モールについて (仕様が変わった!?)


敏さん、ところで、敏さんのお宅は玄関の所にモールが付きますか? 
今日、電話で現場監督に聞いたら付かないと言われたのですが、
他のお宅は、(ホームページなどを見る限り)全て玄関にモールが
付いているようです。
敏さんの所はどうなんでしょう? 
最近仕様が変わったとかそう言うお話は聞いてます?
  • [2002/12/07 10:47]
  • ぼのぼの (男性) |
  • TOP ▲

モールですか・・・


>ほのぼのさん
こんにちは ウチは玄関だけじゃなく一周ぐるっとモールが付く事に
なってるハズです。?今のところそう言った話は誰からもないですねぇ
  • [2002/12/08 02:08]
  • 敏 (男性) |
  • TOP ▲

モール(Fタイプ)


当初、モールは付かなかったのですが途中で仕様変更となり窓全てに
標準でモールが付くようになりました。
  • [2002/12/10 14:05]
  • URL |
  • 管理人 (男性) |
  • TOP ▲

関連記事

シェア!

road2myhome
管理人: road2myhome
----------------------------
ハウスメーカー: 一条工務店
タイプ: セゾンF(在来軸組)・免震
施工面積: 43坪
オプション: ブラストタイル・瓦
ローン:③SBI住信ネット銀行
    ②SBIモーゲージ
    ①住宅金融公庫+地銀
----------------------------

コメント0件

コメントはまだありません