一条工務店 免震住宅の建築ブログ
road2myhome

一条工務店のセゾン・免震住宅を建築し居住しています。外壁塗り替えなどのメンテナンス、ネットワークLANケーブル配線などのDIY、住宅ローン(フラット35)の繰上返済、借り換えや返済状況・金利上昇予想をご紹介

やっと地鎮祭です。 - ぐれにゃん (女性)

2003年03月12日
イベント(地鎮祭・上棟・・・) 0
こんばんは(^^)ご無沙汰しておりますm(..)m
今までなかなか進展が無く、時々皆さんの書き込みを読ませていただいておりました。
なんとか土地の問題も解決?し、売買契約が終わったところで建築許可申請?の段階で止まってしまい
融資の申込みも書類が揃わなければ進まない状況でしたが、今日やっと書類が出揃い融資がOKとなりました。
それで日にちもそんなに余裕が無いので土地売買の決済をして、そのまま地鎮祭を行いましょう。ということに段取りが決まりました(^^)
一時期、融資の話がダメになるかもしれない時もあり、営業担当さんの大丈夫ですよ、との言葉に励まされすがる思いで今日の返事を待ち望んでました。
もうダメかもしれないと内心あきらめようかと思い悩んでもいましたが昨日も担当さんに再度確認して、大丈夫ですよ。それより土地決済の場所はどうしますか?
と言われた時は半分ホッとして、開き直ってしまいました。
無事にOKが出たと聞いた時は・・・ヽ(´▽`)/へへっ
今度26日に地鎮祭ですが、皆さん地鎮祭の時は参列者の方に手土産など用意されたでしょうか?
また、身内以外は何人くらい来られたのでしょうか?
まとまりのない訳分からないような書き込みですみません(>_< )

Re:地鎮祭


ぐれにゃんさん、おひさしぶりです。
ようやく土地の問題も片付いたようですね。良かったです。
融資も、とりあえずクリアし次は地鎮祭ですか。頑張ってください。
で、「マイホームへの道」の記事の地鎮祭を見てみる。あれっ、リンクがされてない。ということでアップしアップしました。
http://road2myhome.fc2web.com/kiseki/jitinsai.html
用意する物は営業さんが全部教えてくれます。実際はお礼の3万円だけでした。手土産なしで、身内以外はいません。
>まとまりのない訳分からないような書き込みですみません(>_< )
そんなことないですよ。
  • [2003/03/12 15:45]
  • URL |
  • 管理人 (男性) |
  • TOP ▲

Re


管理人さん、皆さんおはようございます(^^)
有難うございます。記事拝見させていただきました。
あれから何度となく担当さんと電話でやり取りし、義父達とも相談して、でもやっぱり手土産は用意することになりそうな雰囲気ですが(^^;
参加するのは神主さんと手伝いの奥様?、担当さんと現場監督さん。それと身内だけみたいです。
地鎮祭後の挨拶回りにも付いて周る事になり、でもそちらは粗品を一条側で用意していただけるそうで、こちらからは無しの予定(^^;
玉串料の3万円は一応相場だと思います。以前関係者でしたのでσ(^◇^;)
  • [2003/03/18 00:24]
  • ぐれにゃん (女性) |
  • TOP ▲

関連記事

シェア!

road2myhome
管理人: road2myhome
----------------------------
ハウスメーカー: 一条工務店
タイプ: セゾンF(在来軸組)・免震
施工面積: 43坪
オプション: ブラストタイル・瓦
ローン:③SBI住信ネット銀行
    ②SBIモーゲージ
    ①住宅金融公庫+地銀
----------------------------

コメント0件

コメントはまだありません