一条工務店 免震住宅の建築ブログ
road2myhome

一条工務店のセゾン・免震住宅を建築し居住しています。外壁塗り替えなどのメンテナンス、ネットワークLANケーブル配線などのDIY、住宅ローン(フラット35)の繰上返済、借り換えや返済状況・金利上昇予想をご紹介

近況報告 - マリバロン (女性)

2004年01月25日
地盤調査・基礎・地縄
金曜日の大雪でどうなることかと心配しましたが、基礎工事業者の奮闘で、空き地に全部雪を出して工事再開、天気のいいうちに明日月曜日はベタ基礎部分のコンクリートを流すということで、今日中には配筋が完了するそうです。そして、気温がかなり低いので、養生期間を多く取るとのことでした。で、見てて思ったのですが、設備屋さんも来て、先行配管して行ったのですが、その塩ビ管にペタペタと「一条工務店」のシールが貼ってありました。話を聞くと、一条工務店仕様で工事をしてもらうために、すべて一条工務店側から部材については支給(配給)なのだそうです。業者にしてみれば、材料でのごまかしが出来ない仕組みになっているというか、一条側にしても、自信を持って建物を完成させるための手抜きをしない、させないという姿勢の表れなのではないかと感じました。
関連記事

シェア!

road2myhome
管理人: road2myhome
----------------------------
ハウスメーカー: 一条工務店
タイプ: セゾンF(在来軸組)・免震
施工面積: 43坪
オプション: ブラストタイル・瓦
ローン:③SBI住信ネット銀行
    ②SBIモーゲージ
    ①住宅金融公庫+地銀
----------------------------