一条工務店 免震住宅の建築ブログ
road2myhome

一条工務店のセゾン・免震住宅を建築し居住しています。外壁塗り替えなどのメンテナンス、ネットワークLANケーブル配線などのDIY、住宅ローン(フラット35)の繰上返済、借り換えや返済状況・金利上昇予想をご紹介

基礎 - キソ (男性)

2004年06月01日
地盤調査・基礎・地縄 0
基礎が出来て床板を張る前に木くずなど掃除をしないと家のために良くないなんて聞いたことありますか。

こんにちは!!


みんさんお久しぶりです。
キソさんそれはね、木くずなどがあるとそれが腐敗して絶好のシロアリの餌になるからだと思います。
床下に限らず家の周りにも無い方がのぞましと思います。
いくら一条さんの家が加圧注入の木材でも負の要因は少ない方がいいと思いますよ。
  • [2004/06/01 03:44]
  • 埴輪 (男性) |
  • TOP ▲

掃除


掃除機でキレイにゴミなどを吸うから大丈夫ですよ。
  • [2004/06/01 17:23]
  • ラッキーマン (男性) |
  • TOP ▲

基礎


ありがとうございます。理由が分かりました。自分が掃除をすると大工さんに悪いなと思っていたので・・・。
  • [2004/06/01 23:07]
  • キソ (男性) |
  • TOP ▲

布基礎


みなさん こんにちは。
お聞きしたいことがあるんですが、布基礎の鉄筋の横幅は、何cmスパンですか?ちなみに私の場合は、布基礎なのですが、測ってみたところ30cmでした。よろしくお願いします。
  • [2004/06/14 03:57]
  • アンパンマン (男性) |
  • TOP ▲

基礎


アンパンマンさん、こんにちは。
布基礎は、30cmでベタ基礎は、20cmではないのですか?
  • [2004/06/15 03:59]
  • ミモー (女性) |
  • TOP ▲

等級もあります


こんにちは。
性能評価など外部監査を使うと通常とは違う施工もあるようです。住宅性能評価では、これこれこういうやり方で配金をしたら、耐震等級○です。これこれだと等級は○となります。というように事細かにきまっているためです。
通常施工が劣っているのではなく、制度の融通が聞かないためにそうせざる終えない部分があるのかもしれません。
 
  • [2004/06/15 08:14]
  • マッチャン (男性) |
  • TOP ▲

関連記事

シェア!

road2myhome
管理人: road2myhome
----------------------------
ハウスメーカー: 一条工務店
タイプ: セゾンF(在来軸組)・免震
施工面積: 43坪
オプション: ブラストタイル・瓦
ローン:③SBI住信ネット銀行
    ②SBIモーゲージ
    ①住宅金融公庫+地銀
----------------------------

コメント0件

コメントはまだありません