一条工務店 免震住宅の建築ブログ
road2myhome

一条工務店のセゾン・免震住宅を建築し居住しています。外壁塗り替えなどのメンテナンス、ネットワークLANケーブル配線などのDIY、住宅ローン(フラット35)の繰上返済、借り換えや返済状況・金利上昇予想をご紹介

ほんとに注文住宅? - こうき (男性)

2003年08月12日
設備・施主支給 0
はじめまして。一条工務店の契約を解約しようか悩んでいます。
I-HEADで話を進めていましたが、ユニットバスは一条工務店オリジナルのものしか使えない。樹脂サッシも一条工務店の規格のものしか使えない。あれ?一条工務店って注文住宅じゃなかったけ?
私はお風呂が大好きでお金をかけてでもいいものを付けたかったのですがその夢は叶わないみたいですし、妻は大きな窓(1間半の2枚引き戸)がほしいと言ってますが、一条工務店のルールではだめみたいですし。
どうにかならないものでしょうか?どなたか付けられた方はいませんでしょうか。アドバイスおねがいします。

注文住宅の定義って


>ユニットバスは一条工務店オリジナルのものしか使えない。
I-HEADは駄目なのでしょうか?在来ではOKだったと思うのですが…でも、他メーカーが入ることは結構嫌がられます。
>樹脂サッシも一条工務店の規格のものしか使えない。
そうなんですか。UBは変えたかったけど、サッシは標準で文句なかったのでNOマークでした。
他のメーカーも、それほどまで融通がきかないものなのでしょうか?
  • [2003/08/12 13:34]
  • URL |
  • 管理人 (男性) |
  • TOP ▲

ほんとに注文住宅?


残念ながら今の所、無理のようです。
我が家も、風呂だけでなく、いろいろ手を加えたいので
様々な方法で頑張ってみましたがダメでした。
若い営業は、我が家の希望をかなえようと、会社と掛け合ってくれたようですが、結局は会社と客との板ばさみになり、面倒な客は切れと言う所長の説得に負けたらしく、解約書を書かされました。
始めから無理と解かっていたら・・・
一条の構造・I-HEAD工法が気に入って、100%建てる気で話を進めていたのに、一条を信頼していない客と見なされたようです。
設計も工事業者も一条仕様以外ほとんど扱わないので、他のものは、
クレームにつながるからとも言ってましたよ。
  • [2003/08/12 13:44]
  • 注文の多い住宅です (男性) |
  • TOP ▲

凄い金額が取られるみたいです。


うちも、バスをTOTOにしたいといったら、プラス20万位掛かる。
玄関ドアをトステムの好みの物にしたいと言ったら、断熱性が悪いからつけられない。といわれました。
サッシの色も3種類か4種類しかないから、バリエーションが少ないですね。はやりの色のものが付けられないのは辛いですね。
  • [2003/08/12 14:17]
  • 迷い (女性) |
  • TOP ▲

設計の能力不足


私もロフトなどいくつかの注文を要望しましたが、設計担当に知識と経験、それに基本的な意欲がなく諦めざるを得ませんでした。一条の設計者の無能振りを思い知らされました。
  • [2003/08/12 14:50]
  • miss (女性) |
  • TOP ▲

間取りのみ自由の規格型ですね


一条で自由になるのは間取りだけですね。
一条の思想というのは良い家・顧客の満足する家を建てたいのではなく
オリジナルのコストの安い共通部材を通常価格で大量に販売して
利益を確保したいだけではないなかと思ってしまいます。
無垢が売りなのに無垢フローリングも嫌がるなんてどういうこと?
って思いますよ。
missさんへ
たしかロフトは普通にオプション設定があり、価格表もあるはずです
  • [2003/08/12 16:02]
  • 迷い中 (男性) |
  • TOP ▲

一条さんの言い分


他のメーカのものをつけるのを嫌がる理由については、営業は「品質に責任を持てないから」と言っていたと思います。まぁ、実際にはどうなのか何とも言えませんが・・・。
>missさん
僕のところはロフトを検討するに何の問題もありませんでしたよ。まぁ、普通に普通のロフトをつけただけなんですけど。
  • [2003/08/12 16:54]
  • 宴 (男性) |
  • TOP ▲

設計はいい加減


私も、設計はよくないと思います。
面積を削っても、他で増やしたりして全然面積が減りません。
坪単価で行くから、面積が響きますから。
  • [2003/08/13 02:21]
  • 文 (男性) |
  • TOP ▲

自由じゃない


注文したくても、社内規制でできません!ってすぐに返答する。
自由設計でもなんでもない住宅会社ですょ。
お値打ちでもなんでもないですよ。結局高くついてしまいますよ。
  • [2003/08/13 02:47]
  • 渡 てつや (男性) |
  • TOP ▲

不自由住宅


>凄い金額が取られるみたいです。
>うちも、バスをTOTOにしたいといったら、プラス20万位掛かる。

社外品だから追加金が必要なのではなく、一条オリジナル品がTOTOより20万円安いものってことですよね。
一条とTOTOを並べてみたら、20万円くらいで済むならTOTOをって思います。
私も、最初のころは自分のイメージしていることを伝えていましたが、すべて追加でって言われるので色々考えるのをやめました。
制限が多すぎます。
>面倒な客は切れと言う所長の説得
新人がせっかく頑張っているのに、どうして芽を摘んでしまうのでしょうか?別スレに展示場の思想は皆同じってありましたが、
こういう発言がすべての展示場でされているならどうなんでしょうか?
一条以外だったら、一条で駄目って言われる内容は承諾されるのでしょうか?
  • [2003/08/13 07:37]
  • URL |
  • 管理人 (男性) |
  • TOP ▲

お金を出せば・・・


お金をいくらでも出せば,好きなように作れるとおもいます。他のメーカーさんは。多分。
でも,一条さんは,制約は多いものの展示場にあるものとほとんど同じものを標準(追加料金なし)で建てられる,ということにも魅力を感じてます。
本当に自由に作りたい,という人には確かにお勧めではないかもしれませんが,少なくとも私はそれをわかって契約した,つもりです。。
でも,これで大丈夫なのかいな?って,ちょっとばかし心配な部分もありますよね。
  • [2003/08/13 15:27]
  • 雪男 (男性) |
  • TOP ▲

関連記事

シェア!

road2myhome
管理人: road2myhome
----------------------------
ハウスメーカー: 一条工務店
タイプ: セゾンF(在来軸組)・免震
施工面積: 43坪
オプション: ブラストタイル・瓦
ローン:③SBI住信ネット銀行
    ②SBIモーゲージ
    ①住宅金融公庫+地銀
----------------------------

コメント0件

コメントはまだありません