一条工務店 免震住宅の建築ブログ
road2myhome

一条工務店のセゾン・免震住宅を建築し居住しています。外壁塗り替えなどのメンテナンス、ネットワークLANケーブル配線などのDIY、住宅ローン(フラット35)の繰上返済、借り換えや返済状況・金利上昇予想をご紹介

二重サッシ - サッシ (男性)

2004年01月14日
ペアガラス・樹脂サッシ 0
普通の二重サッシだと冬でもそれほど寒くないのですか?

寒さは


雨戸やカーテンの有無,種類等で変わってきますので、一概に寒くないとは言えません。同条件で比較すれば、防露・断熱サッシの方が寒くないでしょう。
 
  • [2004/01/15 09:55]
  • 通りすがり (男性) |
  • TOP ▲

結露の問題


こんばんは。
サッシは、アルミ製のフレームですと、冷たくなりますので、ペアガラスであろうが二重のサッシであろうが結露がつきます。しかも、建物の気密がよければよい分だけ結露します。
家を建てる前に、賃貸の新築マンションに暮らしていました。そこは、ペットも飼える所で、防音の為なのでしょうが、アルミフレームの二重サッシになっていました。
とても気密性も良く、夏は暑くて参りましたが、暖房費が格段に少なくなって喜んでいました。ところが、二重サッシの内側二枚共に結露が付き、手入れがとても大変でした。一窓ペアガラスになっていましたが、二重サッシの所と同様に結露しました。
カーテンは厚地の物で、遮光性のあるものを使用していました。マンションでしたので雨戸は有りませんでした。
遮音性は有り、暖かさも十分保てましたが、結露の事を考えるのであれば樹脂サッシの方が良いです。
現在I-HEADで生活していますが、加湿器を使用しても結露する事は有りません。
  • [2004/01/15 15:22]
  • シーサー (女性) |
  • TOP ▲

サッシ


ペアガラスでも二重サッシでも結露するのですね。一条オリジナルの樹脂サッシは良い物ですね。
  • [2004/01/15 22:46]
  • サッシ (男性) |
  • TOP ▲

同名さんがいらっしゃる


もうひとりのマッチャンさん、その根拠は書けないの?(笑)
一条のオリジナルは良いものでしたよ。ガラス・空気層・ガラスが、6ミリ12ミリ6ミリになっています。この空気層12ミリっていうのがなかなか他社では設置できない高級品です。空気層が厚い分、ガラス全体の厚みが分厚くなり、既存の枠には収まらないそうです。そのため一条はオリジナル製品で対応し、リーズナブルな価格を実現しているのでしょう。構造も仕様している内装品にしろ、こういうガラスにしろ、良い物を使っていることは間違いないです。
サッシは他社にという案ですが、一条は枠のサイズが既成と違いますので、既成のガラスを入れると全て手作業になりますよね。客注扱いで一から製作してねってこと?だとすると、相当金額がかかりますね。
  • [2004/01/17 03:54]
  • マッチャン (女性) |
  • TOP ▲

ガラス


3mm厚のガラス2枚の間に12mmの乾燥した空気層を設けた複層構造です。
  • [2004/01/17 07:17]
  • 一条 (男性) |
  • TOP ▲

乾燥した空気?


2枚のガラスの間の空気は、何年ぐらい乾燥したままでいられるのでしょうかね?どんな樹脂でもいくらかの透湿性があります。新品は大丈夫だとしても、何年かしたら2枚のガラスの間で結露するようになっちゃうような気がします。
  • [2004/01/17 16:25]
  • Ken (男性) |
  • TOP ▲

どこの


メーカも積極的に説明しませんが、ペアガラスの間には、乾燥剤が封入されており、これにより乾燥状態を保ちます。この乾燥剤は、消耗品扱いですので、年数が経てば乾燥しなくなりガラス間で結露が発生する可能性はあります。
で、この乾燥剤の耐用年数がどれくらいかが問題なんですが、どこのサッシメーカも積極的に公開していないようです。ご存知の方は、教えて下さい。
  • [2004/01/19 07:13]
  • 通りすがり (男性) |
  • TOP ▲

シャノン


一条の樹脂サッシについては、シャノンで教えてくれると思います。僕も以前(検討中の時)、耐久性の事で質問した事があります。
http://www.shanon.jp/
 
  • [2004/01/20 15:42]
  • ぼのぼの (男性) |
  • TOP ▲

関連記事

シェア!

road2myhome
管理人: road2myhome
----------------------------
ハウスメーカー: 一条工務店
タイプ: セゾンF(在来軸組)・免震
施工面積: 43坪
オプション: ブラストタイル・瓦
ローン:③SBI住信ネット銀行
    ②SBIモーゲージ
    ①住宅金融公庫+地銀
----------------------------

コメント0件

コメントはまだありません