一条工務店 免震住宅の建築ブログ
road2myhome

一条工務店のセゾン・免震住宅を建築し居住しています。外壁塗り替えなどのメンテナンス、ネットワークLANケーブル配線などのDIY、住宅ローン(フラット35)の繰上返済、借り換えや返済状況・金利上昇予想をご紹介

あー、びっくりしました - よっちゃん (男性)

2003年05月26日
免震 0
管理人さん、皆さん、今晩は。
先ほど(18時24分)東北地方を中心に大きな地震があり、私の住んでいる千葉県でも、かなり大きく、長く揺れました。
その時間は会社にいたのですが、(と書き込んでいる今も会社ですが)私の仕事をしている部屋は、H7年に建てた耐震構造の工場の二階の事務室なんですが、工場内を見下ろせる壁際の窓が音を立てながら揺れ、入り口のドアもガタガタと振動していました。これで震度4というのですから、一条の地震体験程度の揺れがきたら、恐らく何も出来ないでしょうね。 (*_*)
それにしても、私の住んでいる辺りは最近地震が多いんです。一応地震保険には加入しているのですが、あれ火災保険の半分しか出ないですよね。
ところで、管理人さんの所の手作りのお庭も、とてもよい雰囲気に仕上がってきていますね。土が粘土質で大変苦労されているようですが、苦労が大きいと仕上がったときの喜びもまた格別なものになりますよね。
基礎工事をやっている頃の写真では、周りにほとんど家がなかったのに、随分とにぎやかになってきているようですね。
外構が出来上がってきましたら、街並みなども紹介してください。

地震&蜂の巣


"よっちゃん"さん、管理人さん、皆さんこんばんは
震源地に近い仙台近辺は、震度6弱という事で、免震装置があったら働いているハズですね。実際の地震だとどんな感じで動くんでしょうか?
今日は、出張帰りに立ち寄った丸ビルにいた時に地震が起きましたが、意外と揺れてたのにちょっとびっくり。丸ビルって免震装置入っていないのかな?
さて、「蜂の巣」ですが、スズメバチですよね?最近は、蜂に刺されてショック死というのも多いらしいですし、近所の子供が刺されてクレームなんて可能性もありますし、大きくならないうちに早めに除去した方が良いかと思いますよ。

地震大きかったそうで&蜂


>>>よっちゃん、こんばんは<<<
地震、全然気づきませんでした。結構大きかったらしいですね。被害なくてなによりです。
地震保険に一生加入&おりる保険料を考慮して、免震を付けました。
庭ですが、「Do it(ドイト)なお庭」を見て思ったのですが、植えた木(シラカバ、ヤマボウシ、ハナミズキ)&芝&ピンクの砂利など
定番かもしれないですが、かなりかぶってしまっててすいません。あまり計画もせず、園芸センターで気に入った枝ぶりのもので結構メジャー
(よく耳にするもの)を購入しました。
かぶっているということで、情報交換などしましょうね。\(~o~)\
>基礎工事をやっている頃の写真では、周りにほとんど家がなかったのに、随分とにぎやかになってきているようですね。
>外構が出来上がってきましたら、街並みなども紹介してください。

とりあえず、外構はほぼ完成です。梅雨入りするまでにと、毎週土日を土木に明け暮れていました。まもなく(?)公開しますね。
>>>Bonさん、こんばんは<<<
「蜂の巣」、出窓の下は普通の蜂(足長蜂?)で、高~いとこの巣は良く見えないのでわかりません。
出窓下のは、一度は除去したのですが次の日には同じ大きさ(といっても小さいですが)の巣に戻っていました。
巣の穴は5個くらいから増えないのが不気味です。
  • [2003/05/26 13:43]
  • URL |
  • 管理人 (男性) |
  • TOP ▲

地震&余震


[26日午後6時24分ごろ] 岩手県や宮城県で震度6弱、青森、山形各県で震度5強。震源は宮城県沖で深さ約71キロ、地震の規模は推定マグニチュード(M)7.0
[午後10時34分ごろ] 岩手県内陸南部で震度4。震源は宮城県北部、深さは約80キロ。地震の規模(マグニチュード)は推定4.9。
[午後11時48分]岩手県大船渡市で震度3。マグニチュードは推定4.4。
[午後10時7分ごろ]にも震度3の余震が観測された。
とのことです。近隣の方は十分お気を付けください。
  • [2003/05/26 16:01]
  • URL |
  • 管理人 (男性) |
  • TOP ▲


管理人さん、皆さんこんにちは(^^)
地震、凄かったですね。よっちゃんさんの所も揺れたんですね。
こちらも震度4だったので、結構揺れました。
すぐに営業の方がお電話くださったので、それも驚きました。
管理人さんのお庭随分おしゃれに出来ましたね~(^^)
とても素敵ですね!曲線がとても良いと思います。
そして、ついに!芝生も張られたんですね(^^)
芝生張りを始めると止まらなくなるらしく、うちの人も朝早く起きてまで、一人でモクモク作業をしていました(日中は子供がうるさいので)
コニファーも良い感じですね。そうなんです。白樺の花って不気味なんですよ。そして落ちてくると何とも・・・
蜂が管理人さんのマイホームにマイホーム建築中なんですね(笑)
アシナガバチとは言っても結構迫力ありませんか?良い方法があるといいのですが。
そういえば、ハーブは植えていらっしゃらないのでしょうか?料理に使えるので、フェンネル・チャイブ・バジル・タイムあたりはとてもお勧めですよ
今後もDIYの更新、楽しみにしていますね(^^)
  • [2003/05/29 05:23]
  • URL |
  • つか (女性) |
  • TOP ▲

Re


つかさん、こんばんは。
ハーブは去年から植えてあります。HPに掲載はしてませんが・・・
そのうちアップしますね。知らないうちに妻が植えてたりするものもあるので、また全部チェックしてみないといけませんね。
あっ、それと今朝小さなうちの庭の畑でとれたイチゴを2こ食しました。あまり量は取れませんが、自分で作ったというのと、
新鮮なのが融合し、とてもおいしかったです。
 
  • [2003/05/29 13:28]
  • URL |
  • 管理人 (男性) |
  • TOP ▲

関連記事

シェア!

road2myhome
管理人: road2myhome
----------------------------
ハウスメーカー: 一条工務店
タイプ: セゾンF(在来軸組)・免震
施工面積: 43坪
オプション: ブラストタイル・瓦
ローン:③SBI住信ネット銀行
    ②SBIモーゲージ
    ①住宅金融公庫+地銀
----------------------------

コメント0件

コメントはまだありません