はじめて書き込みさせていただきます。最近引渡しを済ませたのですが引渡し時の仕事の雑さに、正直辟易しています。これが引渡しの状態?クリーニングは入ってくれたの?と疑ってしまうような状態でした。今日カーテン屋さんに採寸に来ていただいた際に気づきましたが、リビングダイニングの一番大きな窓のカーテンレールの装飾部分のビス止め部分が部屋側をむいていました。他の部屋も確認しましたがこの部屋のこの一箇所のみこう...
一条のI-Headに入居してから約1年経ちました。ここに来て一条設備品(エアコンと24時間換気のファン)の故障があり皆様で同様の不具合がないか確認したいと思いました。1.まずエアコンですが、I-Headは移設分のみO.K.で新設分は施主支給ができなかったのでエアコン(ダイキン製)を一条から2台購入したのですが、2台ともこの1年間でフィルターの奥にあるフィンまたは固定金具が錆びてしまいました。ダイキン/一条で「過去の...
内装関係が終わり、コンセントカバー、SWカバーが付いたのですが、和室、腰壁部はグレーとブラウンの中間色の様な色(表現が難しい…)で、それ以外は白色(少しクリーム入ってる?)でした。腰壁はまー妥協出来るかな~という感じですが、和室は大壁で壁紙が白系なので超違和感バリバリです。壁の24時間換気カバーや天井の火災センサー(?)は上記の中間色とは違ったブラウン系が付いています。営業さんは標準ですから。で済...
2年点検も終わり、母親の希望もあって1階にテラス屋根をつけることにしました。希望の物はメーカ(トステム)製で同じなので外構屋も高いだろうと、ホームセンターとネット通販で見積もりしようとしてます。概略見積もりでは、ホームセンターは物の価格は少し高くて施工費が安く、ネット通販は物が安くて施工費が高く、トータルではネット通販の方が若干安かったです。なお、ネット通販では施工が、協力施工店(数千円メーカ責任...
エクステリアについて教えて下さい。ウットデッキですが、樹脂か木どちらにしましたか?木に関しては、メンテナンスがちつようになりますが、どのくらいの頻度でメンテナンスしていますか?面積に面積に関してどのくらいでしようしていますか?屋根はつけたほうが木または樹脂がながく保つのでしょうか? 皆さんからの貴重な意見をお待ちしています。後、おすすめのエクステリアがあったら教えて下さい。...
一条で家を建てています。当初の話し合いと違う方位に電気の引き込みがされていてびっくり!さっそく位置をかえてくれましたが、位置を変える前に機密度の測定をしていて、再度しないそうです。どう思いますか?...
初歩的な質問ですいません。地鎮祭ですが、営業さんだけ出席されるとの事、棟梁や現場監督は欠席・・・こんな地鎮祭って変ですか?...
「一条工務店 免震住宅の建築記の過去ブログ」に本掲示板の記事をログとして保存しております。一条工務店 免震住宅の建築ブログ一条工務店の免震住宅(セゾン)を建築した27歳夫婦の軌跡「マイホームへの道(Road to MyHOME)」と現在の暮らしroad2myhome.blog.fc2.comこの度、お世話になっておりますFC2様のサーバープログラムのリニューアルに伴い、ブログの表示速度が理論上4倍速くなったそうです。近々、更なる改良で10...
皆さんの中で一条工務店で2世帯住宅を建築された方で、アドバイス的なことを教えて下さい。たとえば、玄関を2箇所とか キッチンをFタイプとか風呂を2箇所とかなんでもかまいませんので、意見をよろしくお願いいたします。...
いつも拝見させていただき、とても参考にしております。今年入居し、先日市役所の方が家屋の調査に見えました。私の家の大きさは、124㎡で、夢の家、セゾンV、二面タイル、全館床暖房です。建て替えではなく、土地から購入し、家を建てました。後日、およその家屋の税額を聞いたところ、新築軽減措置を適用して、約10万円といわれました。この金額についてどう思われるか、皆様のご意見をいただきたいです。よろしくお願い致...
関東圏の一条工務店のモデルハウスに見学しましたが夢の家で付く床暖房について確認したところ、私が聞いている話が、2万5千円で全室床暖房で一本のホースでやる話と1,2階のスイッチが別でコントロールができることを伺ったのですが、別のところでは、各部屋にコントロールがあるし、床暖房が出来ないといわれました。(今までの中で、かなりやばい営業マンでした????)全室床暖房は、実際のところ25.000円で全室床暖房で...
あるハウスメーカーで建てました。引渡し前に、塗装にムラがあり、(軒下は、ベニア板が出たままのとこ)(防水のテラスもガラス繊維みたいなのが出ている)(玄関脇は、軒を一度付けたのも外した後があり、ボンドが付着したまま、上から塗装をしているので、2階まで続く、凹凸も、こんな状態で引渡しは、出来ないから、やり直して下さい。と、もしくは、値引きして下さいと交渉しましたが、入居後に必ずやり直すという話で、入居...
はじめて書込みします。築40年の家の建替えを検討しているのですが、標準仕様が明確なことなどで母が一条を気に入っているようです。見積もりもまだですが、このままいくと一条に決定しそうな・・・。自分としては数社から見積もりを取って、一条と比較したいのですが、一条で建てた方々は他にどこの見積もりを取りましたか?...
他社の住宅見学会に参加した中で、IHクッキングヒーターから電磁波の影響で妊娠中の人にあまりよくない意見を聞きました。だからといってガスがいいのか良くわかりません。実際にIHクッキングヒーターを使用している家族の意見をいただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。...
子どもの部屋の間取りについて、皆さんの意見を、、いただけませんでしょうか?色々、現場見学の見学に行きましたけど、平均的にクローゼットを付けて、6.3畳が多い感じを受けました。皆さんからの意見を、お待ちしております。...
『一条工務店 免震住宅の建築記の過去ブログ』(https://road2myhome.blog.fc2.com/)の方で、「レスなし記事」というカテゴリを追加致しました。レスが1つも無かった記事を掲載しております。今からでも、レスを付けてやろうという方お願いします。投稿された方で、既に解決しているなら自己レスを期待します。よろしくお願いいたします。...
8月に実家を解体して、一条工務店で建替える事になっています。しかし、道路の都合で建築確認申請の許可が出るのは9月上旬の地盤改良工事頃だろうという事なのですが・・・もし、許可されなかった場合や、許可に時間がもっとかかる場合、工事期間の延長が予測されたり、何より家は取り壊されている訳で・・・大丈夫なのですか?と営業に問いただしましたが、大丈夫としか言って貰えず不安が広がっています。最悪、許可が下りなかっ...
今回初めて書き込みをさせていただきます。一条工務店には、全国各地でイベントの内容についてみなさんに質問したいのですが、全国各地に工場の見学会があるのですが、その抽選でカップボードが当たる企画があるのですが、原則では営業担当者いわく、一家族2階までときいていますが???本当ですか?東北のほうでは、夢の家にとまる企画があるのですが関東圏でもそのようなきかっくがある一条工務店がありますか?後、一条工務店...
秋ごろ完成予定でもうすぐ棟上のよていなのですが洗面所をフローリングにするかクッションフロアーにするかまだ迷ってます。金額が変わらないのなら価値のあるフローリングのがいいのかな?と思っていたのですが営業さんに水周りはクッションフロアーのが良いといわれたので選んでしまいましたがここにきて迷ってます。会社的にコストが安い方を進められたような気がしています。クッションフロアーでお願いしてあったため今変更す...
結婚して3年ほど経ち、マイホームに憧れています。かなり前に一度だけ、一条工務店の展示場に行って、いいなぁと思いました。他は回ってないので比較できませんけど木造、鉄骨それぞれ違うと思いますが、鉄骨との比較してどうでしょうか?構造とかそういったことよりかは、住み心地の観点で教えていただければありがたいです。積水も木造出してますが、そっちと比べるとどうお考えでしょうか?素人すぎる質問ですいませんが、初心...
初めて書き込みをします、先月、一条と契約をしました、今間取りなどを検討しています。そこでフローリング キッチンの色で迷っています、1、私は一階をあかるく、二階をすこし落ち着いた感じにしたかったので一階はナチュラル 二階はミディアムにしたいと言ったところ設計の人から「統一したほうがいいですよ」と言われました。しかしミディアムにすると暗くなりそうで、どなたか一階と二階の色を変えた方はおりませんか。2....
本記事は、不適切と判断した為、管理人が削除させていただきました。【理由】・あまりに内容が、過剰であること・一条工務店の社員の実名が記載されていること・一条工務店からも、削除の要請があったこと工事に際して、迷惑行為があったことは一条工務店も認めており、6月2日に謝罪しているとのことです。被害者Aさん、勝手に記事を削除したことをお詫びいたします。謝罪があったということで、気持ちの整理がついているかもし...
初めて、書き込みさせて頂きます。来年住宅購入を予定しており、何社かのHMさんの展示場、説明会、内覧会などを経て一条さんが候補にあがっています。最初に行った展示場の営業さんは、とても熱心な方で相談にもよく乗って頂き、とても信用しております。その営業さんに、我が家の予算(家の建築費→2500万建坪34坪程度。セゾンF、夢の家仕様、全館床暖、オール電化。土地は別)で、概算でどの位でできますか?と伺ったところ、坪単価8...
2月に引渡しで3ヶ月経ちました。それで、角部分の壁紙が破れてきました。いつ頃直すのが良いのか担当者に聞いたところ人それぞれで、気になった時にまた連絡くださいとのことでした。皆様は壁紙の修理をいつ頃行いましたか?...
初めて投稿させて頂きます。現在一条工務店で新築を御願いし、基礎を終え、満足していましたが、土台そして棟上げとなったところで、材料には本当にがっかりしました。あまりにも材料が酷すぎるんです。最終的には見えなくなる部分ですが、かなり酷すぎです。最初は一条のデザイン・構造等気に入って契約をしましたが、ここに来てがっかりしています。来た大工さんも酷いねと言っていました。営業に話した結果、工場長も来て見まし...
我が家は、あと数週間で引渡しとなりましたが、ここでフローリングのメンテについて悩みが・・・既にお住まいの方は、フローリングにはどの様なお手入れをしているでしょうか?コーティング?ワックス?そのまんま?我が家は、展示場に施工している油性のコート材と水性のハードプロテクトを薦められたのですが・・・色々と調べていると、メンテ不要はメンテ不可の意味とか、10年は保障するけどそれ以上先の事は?を考えると、どう...
塩化ベンザルコニウムは安全???食品・化粧品「危険度チェックブック」で調べてみると、■塩化ベンザルコニウム1.使用目的:殺菌剤・防腐剤・乳化剤2.毒性:アレルギー源となる。目に入るとアレルギー性結膜炎の報告がある。飲むと嘔吐、口やのどの粘膜の発赤、咽頭痛、腹痛、血圧低下、錯乱、けいれん、昏睡を起こす。重症になると、呼吸器系のマヒを起こし、呼吸困難やチアノーゼ、窒息を招き死に至る。3.危険度★★ 発ガン物...