久々にFC2ブログランキング(ライフ)にて3位になることができました。http://blogranking.fc2.com/in.php?id=33804ありがとうございます。...
「一条工務店 免震住宅の建築記の過去ブログ」に本掲示板の記事をログとして保存しております。一条工務店 免震住宅の建築ブログ一条工務店の免震住宅(セゾン)を建築した27歳夫婦の軌跡「マイホームへの道(Road to MyHOME)」と現在の暮らしroad2myhome.blog.fc2.comこの度、お世話になっておりますFC2様のサーバープログラムのリニューアルに伴い、ブログの表示速度が理論上4倍速くなったそうです。近々、更なる改良で10...
『一条工務店 免震住宅の建築記の過去ブログ』(https://road2myhome.blog.fc2.com/)の方で、「レスなし記事」というカテゴリを追加致しました。レスが1つも無かった記事を掲載しております。今からでも、レスを付けてやろうという方お願いします。投稿された方で、既に解決しているなら自己レスを期待します。よろしくお願いいたします。...
この度新たに、初心者用の掲示板の運用を開始いたしました。http://bbs11.fc2.com/php/e.php/road2myhome/【理由】こちらの掲示板の内容のレベルが高く、初歩的な質問がしづらいのではないかと感じたからです。初心者掲示板の冒頭にこのような説明書きをしています。=====================================こちらは、「Road to MyHOME」の初心者用掲示板です。家を建てようと思い立ったばか...
ブログにて、「不具合・メンテナンス」というカテゴリーを新設しました。https://road2myhome.blog.fc2.com/?cat=27住宅の補修などのメンテナンス関連の記事を掲載していきます。...
掲示板トラブルに関して、皆様には誠にご迷惑をお掛け致しました。本日より、こちらの新掲示板にて運用を再開いたしますので、ご了承頂きますよう宜しくお願いいたします。表示方法が若干異なりますが、デザイン・操作方法はほぼ旧掲示板を継承しております。ご不明な点は「使い方」をご覧ください。新機能として、画像の投稿が可能になりましたので、より一層皆様のコミュニケーションが深まるのではないかと思っています。(GIF...
本掲示板「Road2BBS」の過去ログをブログ化し公開しました。http://road2myhome.blog50.fc2.com/手で登録するよりは楽だろうと「掲示板→ブログへの変換プログラム」を自作したり(世の中に無かったので)、自動で無理なところは手作業で・・・と非常に苦労しましたが、ようやく公開まで辿り付けました。今までカテゴリ別の過去ログが、活用されていたのかどうかは不明ですが、時系列・分類別の管理がしやすいのでブログを活用すること...
ちょっとした遊びページとして実験室(http://road2myhome.fc2web.com/DOC/search_map.htmlを作成しました。息抜きにどうぞ。1%の人が面白いと思ってくれればそれで満足です・・・ひっそりと作成しておくのも寂しいので、一応公言してみました。...
皆さん、暑中見舞い申し上げます。え~、このたび久々の新企画を立ち上げました。その名も「快適住宅メンテナンスへの道」です。家を建て、実際に住んでいると様々なトラブルが発生します。例えば、不具合によるもの。その他、間取りやコンセント位置など住んでみると、あーしたほうが良かったと、後悔(反省)する部分がいくつかでてくるのではないでしょうか?そういった部分をいかに工夫して乗り切るか?などの記事を掲載してお...
これまで過去ログを、古いものから順にログとして掲載して参りました。しかし、ログが膨大になるにつれ最近読み出した方々にとっては、過去ログ全てを読みきってから投稿しなければ、記事が既出となってしまい、書き込みを躊躇される人も多いかと思います。そこで、過去ログ専用のトップページを設立いたしました。過去ログ検索性の向上を目的とし、皆さんの手間を少しでも省くのが目的です。題して「過去ログ読破への道」というこ...
「施工中のチエックリスト」作成中です。家を建ててから、あそこでチェックしておけばなどと思ったことありますよね。そういう経験にようるものや、基本的にチェックすべき点など、これから建てようとされている方が、スムーズに事を運べるようにが目的です。皆様からのご意見をまとめて公開致しますので、ご協力ください。思いついた項目はトップページの送信フォームにてお願いします。できれば、設計・基礎・~中間検査・~引渡...
管理人さんをはじめ、みなさんこんばんわ。去年末に一条さんと本契約をしました。こちらの事情で着工は来年の4月です。セゾンF+I-HEADです。これからもちょこちょこ寄らせていただきます。よろしくお願いします。...
管理人です。このHPを開設して丸2年が経ちました。私にとってこの2年は新居を構えたり、子供が生まれたりと人生の中でも非常に大きな出来事といえる時期でした。ここまで続けて来られたのも、皆さんの支えあってだと感謝しております。メールで個人的にアドバイス頂いた方々ありがとうございました。私にとっての3年目は、これから家を建てる方にとって、既に居住されている方にとって、どのような年になるのでしょう。このH...
書き込む際、パスワードは必ず入力しましょう。削除する場合に使用します。長いパスワードが面倒といって"aaa"や" (スペース)"などを入力される方もいらっしゃいますが、この場合は第3者によって削除されてしまう恐れもあるということで、注意してください。別に消されてもいいよ~って人は書き込む必要もないですよね。...
個人の書き込み方について、あまりうるさく言うのも何かと思いしばらく傍観させて頂いておりましたが、_さんの書き込みの(別スレ含む)>なんで一条なんかに・・・?うるさく言っても現場の人間ってのはダメだよ あほだから営業はただ頭さげてるだけだしね>なんで一条がそんなにいいんだか・・・などを見ておりまして、何も言わずにいられなくなりました。_さんが、一条工務店に対して反感をお持ちなことは良く伝わりますが、...
皆さんから、メールで「不具合修復への道(16)-第2回大修復」を早くアップして欲しいとの要望を頂いていましたが、時間が取れず2ヶ月経過した現在もアップできずご迷惑をお掛けしております。ようやく構想をまとめ着手し始め、1週間以内には更新できそうな感じです(本当?)。もうしばらくお待ちください。よろしくお願い致します。...
最近サーバー側の問題により、掲示板につながりにくく・書き込みエラーが多発しているようです。修正の依頼はしておりますが、いつ修正されるかは分かりません。せっかく文章を作成して頂き送信ボタンを押して、サーバーエラーとなり戻るを押したら文章が消えていたということが発生する可能性が大ですので、書き込みの際には「メモ帳」などのテキストエディターにて予め文章を作成していただき、それをコピーして書き込んでいただ...
以下の書き込みをしている時に、以前作成してあるはずの記事がないことが発覚いたしました。http://fc2bbs.com/bbs?action=message&uid=713&tid=125603&mid=351089その記事は「マイホームへの道」にある、地鎮祭 と バス見学会です。これらは、リンク切れではなくお初に公開かもしれません。皆さん昔、見たことあります(特に古い方)?そういえば、全然メンテしてないので・・・(反省、反省っ)初期の記事なので読むのがハズカ...
「減税・税控除への道」新企画がようやくスタートしました。第一弾として確定申告(贈与税)編を作成しました。こちらに来ている方は建築中の方が多いようですが、来年の確定申告に向けて少しは参考にし、心の準備をしておくと良いかも知れません。今後は、固定資産税や繰上返済関連を追加していく予定です。その他、要望・ご意見などございましたら、何なりとお申し付けください。それでは、「減税・税控除への道」を宜しくお願い...
Aさんより以下のようなメールを頂きました。>このhpって、何の意味があって、公開しているのでしょうか?このHP皆さんにとってどんな意味がありますか?その答えがAさんへの回答だと思いますので・・・お願い致します。...
■□■ 新年あけましておめでとうございます ■□■このHPを始めて9ヶ月が経ち、初めてのお正月を迎えることができました。今後とも「ROAD to MyHOME」をよろしくお願い致します。...
以前一条工務店のHPに相談窓口がないことが、うちのHPに不満の声が集中してしまう原因ということで、一条HPにて連絡フォームを作ってくれるということになりました。「一条工務店へのご意見・ご相談」開設されました。https://www.ichijo.co.jp/inquiry/form/advice/「お引き渡し後、建築中、検討中の皆様など、一条工務店へのご意見・ご相談がありましたら、お気軽に以下のフォームにご記入いただきご送信ください。いただ...