2年点検も終わり、母親の希望もあって1階にテラス屋根をつけることにしました。希望の物はメーカ(トステム)製で同じなので外構屋も高いだろうと、ホームセンターとネット通販で見積もりしようとしてます。概略見積もりでは、ホームセンターは物の価格は少し高くて施工費が安く、ネット通販は物が安くて施工費が高く、トータルではネット通販の方が若干安かったです。なお、ネット通販では施工が、協力施工店(数千円メーカ責任...
エクステリアについて教えて下さい。ウットデッキですが、樹脂か木どちらにしましたか?木に関しては、メンテナンスがちつようになりますが、どのくらいの頻度でメンテナンスしていますか?面積に面積に関してどのくらいでしようしていますか?屋根はつけたほうが木または樹脂がながく保つのでしょうか? 皆さんからの貴重な意見をお待ちしています。後、おすすめのエクステリアがあったら教えて下さい。...
管理人様、皆様、いつも有益な情報を有り難うございます。一条工務店から紹介された外構業者で外構の施工をされた方、差し支えなければ教えてください。外構工事について、一条工務店から紹介された業者の方と打ち合わせ中なのですが、私が紹介された業者さんは、「値引は一切しない」というようなスタンスです。一条工務店から紹介された業者で外構工事をされた方、値引はしてもらえましたでしょうか。教えていただければ幸いです...
教えてください。外壁につる性植物(クレマチスを考えています)を這わせたいのですが、どのように誘引すればよいのでしょうか?ラティスを立てようにも犬走りがあって、突き刺すことができません。ネットなどを取り付けようかとも思うのですが、外壁にねじや釘などで穴を開けて固定しても問題ないでしょうか?外壁はクリーム色のレナラックの拭きつけ塗装です。...
こんにちは。一条で建てて今年入居したものです。引っ越ししてすでに4ヶ月ちかくたつのですが、フラワーボックスに入れる花について未だに迷っています。2階、3階にそれぞれつけたので、結構な大きさがあるのですが、生花では水やりがやりにくく大変・・と言うことで造花を考えているのですがけっこう風がきついのでヒモでくくった方がいいのかな?とか色々考えています。もしよろしければ、一条のフラワーボックスをつけられた...
うちの家も今月引渡しまでようやく来ました。ここの情報はいつも参考にさせて頂いています。今悩んでいるのが外溝工事の事で隣の家とのフェンスなんですけど、みなさんはどうされました?自分の敷地で対応か隣と共同とかもあるかと思いますが、メリット、デメリットなどの意見が頂けると幸いです。まぁある事にはこした事ないのですが経費が掛かるものですから・・・。...
宴さん、おはようございます。画像を見せていただき、なんだか底板?が三角・・・うーん、上手く表現できずにm(__)m 横にはってある三本の棒?(TT)が山になっているように見えたので、角度が付いていれば水が落ちる方向が変わるなあ。と思ったんです。すみません(^^ゞ...
我が家は2階の窓の下にフラワーボックスを付けました。そこに何を置こうかなー悩み中です。本物の植木鉢だと、水を掛けたら下の階に滴り落ちるので良くないと言われました。やっぱ100円均一ショップにある造花ですかね~。...
皆様、いつもお返事有難うございます。返事がいつも遅くて申し訳ありません。ところで、まつ様の「また質問」のレスでおっしゃられていた、 カーポート等なしで130万とはすごく高いですね。それでも値引きなしとは一体・・。皆様はカーポートは一条以外で作りましたか?...
一条さんとは関係ないのですが・・・わが土地の一部に側溝の縁から土地側に10cmほど入ったところに市との境界杭が入っているところがあります。それもある一面に平行であればまだしも、見た目の筆界に対して斜めに境界線ができてしまっていますので、ここに外構フェンスをつけるとかなり不細工な気がします。これってどうにもならないのでしょうか?ちなみに境界確定をしたのは前の地主のときです。今回、境界明示をやり直して...
少し腹立たしいことがありまして・・・長くなります。一条サンに外構の参考価格をお聞きしていたのですが、イメージをお話した上で「50万もあれば充分」という回答でした。しかしフタを開けてみると、イメージしたものを作れる”ぎりぎり”の価格だったようで、一条サンの連れてきた業者によると安価な部材を使ってようやくその価格にできる、とのことらしいのです(つまり最低価格)。普通、それを充分って言う?素直に信じたのが...
「ガーデニング&DIYへの道」という新企画をスタートいたしました。内容は、ガーデニング関連ですので計画中、建築中の方々にはまだまだ先の話ですが、苦労話の連続ですが気晴らしにご覧下さい。造成地の場合、粘土層などの地盤であったり、そうでなくても雨が降って何日かしてもぬかるんでいたりすることがあります。我が家の地盤は水はけ最悪です。まずは、これをなんとかする為の地盤工事に関する話題、次に芝を張ったり、庭...
はじめまして。woo-chanと言います。私は昨年から結婚するにあたり新築を…と準備してきて昨日無事に地鎮祭を終えた者で、仮契約(10月)よりこちらのホームページを活用させて頂いております。みなさんにお聴きしたいことがあります。以前から営業さんに「現見積もり以上請求はないか?」と尋ねてきて『ありません』(ガス、アンテナ、電話を除きます)と言われてきました。ところが、地鎮祭が終えた直後『外構会社より〇〇万円早...
書き込みを読ませて頂いていて、庭に植える木を考え始めました。ゴールドクエスト?でしたっけクリスマスの時期に良く出まわっている、もみの木に良く似たもっと薄い緑色の木。これを門の南よりに2本植えて勝手口を隠す?みたいな感じに植えたいな、と思っています。あと、金木犀と銀木犀を最低1本ずつは植えたいです。昔から大好きなもので、自分の家の庭に植えるのが夢だったんです(*^^*)皆さんはどんな木を植えられるのですか...
こんばんは、管理人さん外構も始まったみたいで、とても楽しみですね(^^)それで、お聞きしたいのですが、管理人さんは、シンボルツリーを何にされますか?建築された方にもお聞きしてみたい点ですどうぞよろしくお願いします。...