一条工務店 免震住宅の建築ブログ

road2myhome

一条工務店のセゾン・免震住宅を建築し居住しています。外壁塗り替えなどのメンテナンス、ネットワークLANケーブル配線などのDIY、住宅ローン(フラット35)の繰上返済、借り換えや返済状況・金利上昇予想をご紹介

お世話になっております。けったです。皆様は引渡し後、業者にて掃除等はされましたか?先日、知らない業者から「フロアコーティングどうですか?」という知らせのはがきが届きました。(どこで調べるのか???)で、このような施工をされた方、されなかった方の意見・感想等教えて下さい。よろしくお願いします。...

みなさまこんばんは。いろいろありましたが、やっと引き渡しの時期が近づいてきました。私も覚悟はしていましたが、思いがけないことがいろいろあるものですね。今引っ越し業者を選定しています。いろいろ調べているとどこの会社がよいというよりは、その時来た作業員の質によるという結論になりました。なんだか、どこかできいたことある話ですね。建物の善し悪しは大工さんしだい...(以下省略)。それでもなるべくちゃんとやっ...

何社かに見積依頼できるサイトがありますけど、あれで見積をお願いしたら、ハロー引越センターさんは見積のレスポンスが一番早く、金額も一番安く、営業窓口の対応もとても良かったので、安心してここにお願いしようと決めました。梱包用ダンボール箱が事前に送られてきまして、私は前日から荷造を始めたのですが、実際に物を詰めていくと、どうもダンボール箱が足らないように思えましたので、出来るだけ箱一杯に詰めるようにした...

皆さんはじめまして。PC初心者ですがよろしくおねがいたします。IHEAD Fで建築中ですが、そろそろ引越し業者を決める時期になりました.掲示板の一番上のところに「引越し~見積もり無料」とありますが、こちらの見積もりをされた方おられますでしょうか.あとからダイレクトメールがどっさり送られてきたとか、電話が毎日なるとか困るようなことにはならないですか.ネットの経験も浅いので、どの辺りまで、こういったものを...

管理人さんお久ぶりです。うちはなんとか12月にいよいよ引き渡しになます。ところで引っ越し業者のことでも、とてもためになりただいま検討中です。うちは愛知県で隣町(4キロ程)の引っ越しで12月12日(大安)午後で3トン車で作業員3名なんですがパンダ社とアリ社の2社で見積りをとってお互いに相見積りですよと伝え出してもらうと6万円ぐらいから始まり何度か交渉の末パンダ社では3万5千円(税込み)になりパンダ社の営業は『ア...

11月末に引き渡し、12月中旬に引っ越し予定ですが、ローンの実行には転居先の新住所での住民票&印鑑証明が必要ということで、今日住民票を移してきました。しかし、今のアパートにはあと1ヵ月住むし、住民票を移した新居はポストもなくまだ工事中です。役所関係の郵便物は、新住所でこれからは届けられるんですよね。郵便局に事情を伝えれば問題ないんですかね~。...

はじめまして。一条工務店で家を新築して11月半ば頃に引越し予定です。ところで、引越しの業者はいつ頃から決めればいいのか教えてもらえないですか?よろしくお願いします。...

無事に予定通りの日程で引越しが完了しました。施主検査で細々した不具合があり、まだ修復は終わっていないのですが住み心地は良いです。大きな不具合としてはベランダが中央寄りが下がり気味で排水してくれない(>...

こんにちは。はじめまして。(^ ^)ヤフーで検索をしてやってきました。日記を読ませて貰いました。私もアリさんマークの引越社の引っ越し後のフォローが悪くて気分を害しています。同じような対応をされているので、会社の方針かな・・・と思ってしまいました。広くて素敵なお家ですね。またゆっくり最初のページから読ませていただきますね。(^ ^)ではでは。...

管理人さん、みなさん、おはようございます。先週末にやっと引越しを終えました。今は、食べる所と寝る所、そして子供たちの勉強道具を片付け、何とか日常生活が送れるようになったといった所です。引渡し後に何度か掃除に訪れていたときには、ずいぶん寒いと感じていたのですが、実際に住んでみると(ここ数日は特に暖かいのでそのせいかもしれませんが)、朝起きたときの冷え込みは以前の家より穏やかに感じられます。引越し業者...

管理人さん、こんにちは。今日引っ越し業者と打合せをして、うちもありさんに決めました。管理人さんのページにあった、二階への引き上げについては、しつこく聞いたのですが、最初はスライダーを使うので心配ない、と言っていました。しかし、契約書には“スライダー等を使用して・・・”と書いたので、“等”とはどういうことか?と聞いたところ、スライダーを使えない場合は、一人が荷物を壁から離れる方向にロープで引っ張りながら...

はじめまして、とある主婦です。現在新居を建て引越しの準備に取り掛かろうとしているのですが、見積もりなどはたくさん取った方がいいのでしょうか?管理人さんはすでに引越しの手続きとか終わったころかなって思って書き込みました。いいアドバイスなどございましたら教えてくださいね。...