一条工務店 免震住宅の建築ブログ

road2myhome

一条工務店のセゾン・免震住宅を建築し居住しています。外壁塗り替えなどのメンテナンス、ネットワークLANケーブル配線などのDIY、住宅ローン(フラット35)の繰上返済、借り換えや返済状況・金利上昇予想をご紹介

皆さんの中で一条工務店で2世帯住宅を建築された方で、アドバイス的なことを教えて下さい。たとえば、玄関を2箇所とか キッチンをFタイプとか風呂を2箇所とかなんでもかまいませんので、意見をよろしくお願いいたします。...

子どもの部屋の間取りについて、皆さんの意見を、、いただけませんでしょうか?色々、現場見学の見学に行きましたけど、平均的にクローゼットを付けて、6.3畳が多い感じを受けました。皆さんからの意見を、お待ちしております。...

はじめまして、今年の10月に完成予定しています。間取りはほぼ決まっているのですが、ウォークインクローゼットが行き止まり(当然ですね)にあり通気性に悪いのでは、と思い小さな窓を付けているのですが、嫁からは必要?と言われています。高気密高断熱の夢の家でこんな事を考えるのは自分だけでしょうか?ご意見お願いします。...

今現在間取りを決めている最中なのですが、子供部屋を6帖の中に薄型のクローゼットをつけて5.3帖にしようかと思っています。これって狭いですか?ベッドと机だけでいっぱいいっぱいになっちゃいますかね?同じように子供部屋を5.3帖にされた方、いらっしゃいますか?...

はじめて投稿させて頂きます。既に一条工務店さんとは本契約済で既に上棟も済んでおります。今までは全く気にしていなかったのですが、友人のひとことで気になったことがあります。それは鬼門である北東に勝手口があるのです。鬼門に玄関・窓・勝手口はあまりよくなく将来健康を損ねると言われましたが本当なのでしょうか?北向きの土地で北玄関は仕方ないと聞きますが我が家は西玄関ですが、問題ありますでしょうか?どなたか家相...

階段下トイレは、圧迫感があってできれば、避けたほうがいいと思います。  階段下トイレ  階段下トイレ(2)...

みなさん、こんばんは。我が家は今、階段下のトイレの予定ですが、すごく狭いように感じます。階段の幅は通常幅です。幅広階段を選択すれば解決することかもしれませんが施工面積を増やす事も、幅広階段のために部屋を狭くする事も避けたいと思っています。階段下トイレをお考えの方をはじめ、みなさんにご意見をお聞きしたいと思います。どんな事でもよいので色々聞かせて下さい。  階段下トイレ  階段下トイレ(2)...

初めまして、いつもこちらのホームページを参考にさせていただいております。このたび、一条工務店にてセゾンF(I-HEAD)で契約して、間取りの打ち合わせ中です。階段幅を910か1350とお伺いしていたので、1350に対応した間取りを考えていたのですが、設計の方に910か1135しかありませんと言われました。階段幅を広げて契約された方がいらっしゃいましたらどちらの幅が正しいのか教えていただけないでしょうか?後、地盤調査の結果で...

ひさしぶりに投稿しますが、いつもこのHPで勉強させてもらっています。キッチンの勝手口の使い勝手について質問します。今、間取りのプランニング中ですが、勝手口を無くそうか迷っています。皆様の勝手口の利用方法などいろいろ教えてください。よろしくお願いします。...

初めまして現在土台据付中です。変更したい箇所が出てきました。。。。エアコンのコンセントです。2階2部屋は将来子供部屋です。まだ子供はいませんしその部屋にエアコンは10年以上先だし・・・って事でつけませんでした。でも2階を来客用として使うときにエアコン無しじゃナァ。やはりつけておいたほうが良いのか?迷ってます。いつまで変更は可能でしょうか?...

皆さん初めまして、この度一条にて契約した者です。この掲示板は大変参考になり有難く思っております。質問させて頂きますが、ドアについて疑問が生じました。当方、セゾン、Vで45坪の間取りで計画をしています。一階にリビングがありますが、リビングのドアが営業に聞くとそんなに幅広ではないらしいのです。3年前にマッサージ器を買いましたのでそれを置きます。幅が76ミリあります。ドア外しても73ミリぐらいと聞きまし...

こんにちは。我が家もこの度、結婚17年目にしてマイホームを建てることになりました。フリープランだったので、子供3人分の部屋も作ってあげられると、胸弾ませてたのもつかの間、間取りを考える段階で主人と意見が合わず、険悪ムード。お互い妥協しながら間取りが決まり、次は外壁。これまた険悪・・・工務店さんと打ち合わせ中にも、夫婦間の意見がまとまらず、延期に(工務店さん、申し訳ありません)今まで、お互いの意見を尊...

はじめまして、しるび~です。本日、一条さんと仮契約してきました。ここの書き込みを見ていると、少し不安になりますが、みなさんの経験談を参考にして良い我が家と創りたい(建てたい)です。また、これから解らない事が有りましたら宜しくお願い致します。こちらの経験談も書き込み出来たらドンドン書き込みますので宜しくお願いします。...

はじめまして、いつもいろいろと参考にさせてもらっています。我が家は契約後75日以内に最終図面を仕上げたのですが、その後の変更は出来るのでしょうか?できる場合いくらでできるのでしょうか?うちの担当は1回5万円でできると言っているのですが、これは全国的に統一された金額なのでしょうか?教えてください。...

いつもHPで勉強させて頂きありがとうございます。今セゾンタイプFで基礎工事が始まったところです。みなさんに質問ですが一条からもらった図面はどんなものがありますか図面の事はよく分かりませんが私が貰った図面は3次元で建物の形が分かるものと、平面の間取り図と電気図面です。他にももらえるものでしょうか?たとえば基礎の図面やどこにどんな材料を使って造るなど。こんな事もわからないまま契約し現在建築中です。アドバ...

すいません、意味不明です。ちょっと略しすぎじゃあないでしょうか?何が言いたいのか、良くわかりません。皆さんに、注意を促すのですから、もう少し、説明を加えてください。わからないのは、私だけなのかも知れませんが・・・...

皆さん、はじめまして。いつもこの掲示板を楽しく拝見させていただいております。私は今月、2年前から興味を持っていた一条さんと仮契約をした者です。営業も穏やかな方でわかりやすく、主人も私も気に入ってます。今回お聞きしたい内容は、一条さんとは直接関係ないんですが、皆さんは間取りを決める時に縁起とか風水とか考えられますか? 私はあまり意識した事がなく、一条さんから提案された間取りも結構気に入ってました。た...

こんばんは。いつも参考に見せてもらっています。うちも、初めて一条の展示場を訪れてからもうすぐ一年が経とうとしています。一条さんの構造に惹かれて、ここまで来ました。土地がまだないので、今は仮想の土地で設計図を書いてもらっています。今で4枚目。こちらが希望をリストにあげて渡してもなかなか伝わらず、結局、自分たちで図面を切り張りして持って行っている次第です。(^-^)>仮想の土地で図面を書いてもらっているのは...

りんごちゃんさんが電気に役立つものって記載されていたので我が家の一例ですが、参考になれば幸いです。ダウンライトはリビングとダイニングにもつけました。ダイニングはケーキにロウソク灯すときにおしゃれかなと思ったからです。廊下はすべて人感知式の照明にしました。後、階段は足元灯を何箇所かつけてます。外回りも結構あっちこっちに人感知式のライトつけました。何かあったときにも結構安心なんで、、、ソーラー式のやつ...

管理人さま、皆様はじめまして.随分前からずっと拝見しており、色々と参考にさせていただいてます.先日一条で仮契約しました.今間取りを考えているところです.今はアパートで布団で寝ていますが、新居ではベッドを予定しています。寝室には6尺と3尺のシステムクローゼットを設置するつもりでいました。しかしふと思ったのですが、夏は布団が少なくてすみますよね.その時冬のかけ布団などはどこにしまったらいいのでしょうか?クロー...

はじめまして。9月7日に電気図面の打ち合わせを控えているのですが、考えすぎて一体どこをどうすれば良いのか、分からなくなってしまいました。電気図面を考える際の、アドバイスを頂けませんでしょうか。又、間もなく色打ち合わせなのですが、新しいタイルについて情報お持ちでしたら教えて下さい。ヨーロッパのどこかの国製法で、オーストラリアかどこかで製造して、それを切ったもの、と聞いたのですが詳しく分からないようで...