2021年2月末にマイナンバーカードを取得し、マイナポイントの上限の5000円を4人分獲得できるよう登録を行いました。 マイナポイントの申請(楽天カード)登録したキャッシュレスサービスで、2020年9月末までに2万円利用すると5000円分のマイナポイント(キャッシュバック)が貰えます。我が家は、家族4人ですので、一人5000円x4人で20,000円分のキャッシュバックとなります。家族4人分のマイナポイントをどのキャッシュレスサ...
今年も、自動車税の納付の時期となりました。納付の期限は、ご存じの通り5月31日です。納税通知書を見ていたら、「スマートフォンを利用した納付もできるようになりました!」との記載があり、今まで記載がなかった「スマホ決済アプリでの納付詳細」というQRコードがありました。どうやら私の在住する自治体でもキャッシュレス決済で税金が支払うことが可能になったので、2台分の自動車税(自動車税と軽自動車税)を電子決済で支払...
マイナンバーカードが健康保険証として、まもなく利用可能になる予定ですが、私の住んでいる市町村での導入はまだまだ先で、見通しすら立っていないとお伝えしました。 健康保険証の代わりになる: 【急いで!】マイナポイント5000円分を獲得に必要なマイナンバーカードの申請期限せまる医療機関で健康保険証を提示する代わりに、マイナンバーカード提示で良い(21年3月)マイナポータル(web)で特定健診情報や薬剤情報・医療...
「マイナポイント」最大5千円分のポイントが還元される事業は、マイナンバーカードを2021年3月末までに取得する必要がありました。その期限が延期される可能性があるようです(まだ確定ではない)。先日、期限が近付いているので、早く申請した方が良いですよとお伝えしましたが、その期限が延期になる可能性があるとのことです。 【急いで!】マイナポイント5000円分を獲得に必要なマイナンバーカードの申請期限せまるマイナン...
マイナンバーカードを申請して、キャッシュレスサービスと紐づけを行い、買い物かチャージをすると25%のマイナポイント5000円分が貰えます。2万円使えば上限の5000円相当(ポイント)を獲得できるお得な国の事業です。申請の期限3月31日まで、あと数日と迫っていますので、マイナポイント5000円を狙っていて申請がまだの方は、そろそろ申請行いましょう(簡単なので)。...
PayPayとLINEの経営統合で3月はキャンペーンが目白押しですね。がっぽりキャッシュバック貰ってますか? LINEポイントからPayPayボーナスへの交換ができるようになりました。そして、交換した金額の25%がキャッシュバックされます。お~っ。これはお得!ですね。自分の身銭を削らず、右の財布から左の財布にお金(ポイント)を移すだけで、25%分上乗せされるのですから。 今回のミッション 上限額は500円なので、2000円...
PayPayに新規登録したらお得すぎた マイナポイントで20,000円のキャッシュバック(5,000円/人x家族4名)を獲得するため、お得なキャッシュレスサービスを調査していて、3月はPayPayの還元率が非常に高くお得ということが分かりました。今年から子供にスマートフォンを持たせたので、このチャンスを逃してはいけません。新規PayPay登録者は非常に手厚く、おもてなしされるのですから。PayPayに新規登録して、どれくらいお得か試...
登録したキャッシュレスサービスで、2020年9月末までに2万円利用すると5000円分のマイナポイント(キャッシュバック)が貰えます。我が家は、家族4人ですので、一人5000円x4人で20,000円分のキャッシュバックとなります。家族4人分のマイナポイントをどのキャッシュレスサービスに紐づけるかを検討し、私自身は楽天カードと紐づけることにしました。 マイナンバーカードに紐づけるキャッシュレスサービス選定先日、マイナンバー...
先日、子供のマイナンバーカードは、PayPayに紐づけることに決めました。2021.3月はPayPayのキャンペーンが特に力をいれているように感じましたので、積極的にPayPayを使って行きたいと思います。PayPayの今月のキャンペーンを調べてみました。マイナンバーカードに紐づけるキャッシュレスサービス選定先日、マイナンバーカードを受け取りましたので、マイナンバーカードとキャッシュレスサービスとの紐づけを行います。紐づけ後、...